サイセツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイセツの意味・解説 

さい‐せつ【再説】

読み方:さいせつ

[名](スル)繰り返して説くこと。再び説明すること。「—するまでもない


さい‐せつ【歳殺】

読み方:さいせつ

暦注八将神の一。金星の精で、この神のいる方角からの嫁取りなどを忌む


さい‐せつ【砕×屑】

読み方:さいせつ

細かく砕けたもの。砕片。「—鉱床


さい‐せつ【細節】

読み方:さいせつ

《「節」は、さだめ、きまりの意》こまごました規則。「—にこだわる」


さい‐せつ【細説】

読み方:さいせつ

[名](スル)

細かな点まで説明すること。また、その説明詳説。「用法を—する」→概説

取るに足りない話。つまらないうわさ。


さい‐せつ【西刹】

読み方:さいせつ

西方の、阿弥陀仏極楽浄土




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイセツ」の関連用語

サイセツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイセツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS