ゴラン・ブエビッチとは? わかりやすく解説

ゴラン・ブエビッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 10:15 UTC 版)

ゴラン・ヴイェヴィッチ
Горан Вујевић
基本情報
国籍 モンテネグロ
生年月日 (1973-02-27) 1973年2月27日(51歳)
出身地 ツェティニェ
ラテン文字 Goran Vujević
セルビア語表記 Горан Вујевић
身長 192cm
体重 94kg
選手情報
所属 シル・サフェーティ・ペルージャ
役職 スポーツディレクター
ポジション WS
利き手
スパイク 339cm
ブロック 315cm
獲得メダル
ユーゴスラビア
セルビア・モンテネグロ
オリンピック
1996 男子バレーボール
2000 男子バレーボール
世界選手権
1998 男子バレーボール
ワールドカップ
2003 男子バレーボール
テンプレートを表示

ゴラン・ヴイェヴィッチセルビア語: Горан Вујевић[1]1973年2月27日 - )は、モンテネグロツェティニェ出身の男子バレーボール選手。ポジションはウイングスパイカー。元セルビア・モンテネグロ代表

来歴

1996年、ユーゴスラビアリーグのパルチザン・ベオグラードから、イタリアセリエAのブレシアへ移籍。以降、複数のクラブを渡り歩いて、セリエAの高いレベルの中で技術を磨き、レフトのウイングスパイカーとして活躍した。2005年からペルージャでプレーし、2009年ラティーナへ移籍した。

10年もの長きに渡りナショナルチームの中心選手としても活躍し、グルビッチ兄と共にユーゴバレーの礎を築き上げ、ユーゴスラビア代表として出場した1996年アトランタオリンピックで銅メダル、2000年シドニーオリンピック金メダル獲得に貢献した。2004年アテネオリンピックにはセルビア・モンテネグロ代表として出場した。

また、1998年世界選手権2000年ワールドリーグでベストサーバー賞を受賞、2005年ワールドリーグではベストディガー賞を受賞した。

代表選手のほとんどはセルビア国籍だったが、彼はモンテネグロ国籍だったため、セルビア・モンテネグロ最後の国際大会出場となった、2006年世界選手権をもって、ナショナルチームから完全に撤退した。

2015年に現役引退。シル・サフェーティ・ペルージャのスポーツディレクターに就任した。

球歴

ナショナルチーム代表歴
クラブチーム優勝歴
  • ユーゴスラビアリーグ - 1991年
  • ギリシャリーグ - 1999年

所属クラブ

脚注

  1. ^ セルビア語ラテン翻字: Goran Vujević

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴラン・ブエビッチ」の関連用語

ゴラン・ブエビッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴラン・ブエビッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴラン・ブエビッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS