ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)の意味・解説 

ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 02:25 UTC 版)

ゴチャ・まぜっ!水曜日(ごちゃまぜすいようび)は、毎日放送ラジオ(MBSラジオ)で放送されていたラジオ番組

本項では2005年から2009年にかけて放送された内容について記載する。他の時期に放送された内容についてはゴチャ・まぜっ!水曜日 (2011年から2014年まで)を、2006年10月から2009年4月まで放送されていたミニコーナーの出演者及び内容ついては、ゴチャ・まぜっ!のミニコーナーをそれぞれ参照のこと。

なお放送開始・終了日などはあくまで暦日で表記しているため、注意のこと。

概要

2005年秋に帯番組としてスタートしたラジオ番組『ゴチャ・まぜっ!』の水曜日である『ゴチャ・まぜっ! 水曜日』として、2005年10月5日に番組スタート。

出演者には2005年9月まで同局で放送されていた『YOUNG PARK.30』に出演していた若槻千夏を中心に起用された。

2009年春の番組改編で『ゴチャ・まぜっ!』が帯番組から土曜深夜の時間帯に集中して放送されるスタイルに変更されるに伴い、『ゴチャ・まぜっ!水曜日』も4月1日をもって終了。出演者のKABA.ちゃん、しずちゃん、友近の3人は、2009年4月22日からスタートとなった『やきぐりバンバンコンマ2 』に出演。

放送時間

  • 2006年4月6日 - 2009年4月2日:木曜日0時00分 - 1時00分(水曜深夜)
  • 2005年10月6日 - 2006年3月30日木曜日1時00分 - 2時00分

出演者

最終回時の出演者

歴代出演者

放送期間 出演者
2005年10月6日 2007年4月5日 若槻千夏[1] KABA.ちゃん
[2]
しずちゃん[2]
(南海キャンディーズ)
長谷部優
(dream)
2007年4月12日 2007年10月4日 岩本勉[3]
2007年10月10日 2008年2月6日 伊崎央登[4]
(FLAME)
玉置成実[5]
2008年2月14日 2008年4月3日
2008年4月10日 2008年10月2日 友近[6][2] 海川ひとみ[6]
2008年10月9日 2009年4月2日 今井りか[7][8]

コーナー

ゴチャメのコーナー
普通のお便りを紹介するコーナー。
わかる
KABA.ちゃんが思わず「わかる」と言ってしまう事柄を予想するコーナー。
静代の教えてあげる
しずちゃんが様々な質問に答えるコーナー。
ジャイアントしずちゃん
しずちゃんでかさをたとえるコーナー。
萌え単
メンバーがリスナーから送られてきた萌えな単語を言うコーナー。
クイズいっぱいいってよ
あるお題に沿った内容のものを制限時間以内に10個言うコーナー。失敗すると罰ゲームとしてモロ単(卑猥な意味を含む言葉)を言わなければならない。
優ちゃんのドリームワールド
優ちゃんの生態を予想するコーナー。
YOUは優ちゃん
リスナーから長谷部優の目撃情報を募るネタコーナー
ちょうだいもっと大きいの
パーソナリティ5人のうち4人が順番にあるお題に沿ったものをだんだん大きくしてを制限時間20秒以内に8個言うクイズコーナー。トータル10問成功すると食事に連れて行ってもらえる、失敗すると参加していないパーソナリティに指名された人(一番悪い人)が罰ゲームとしてモエ単(モロにエロい単語の略、内容は上記のモロ単と同一)を言わなければならない。
特別企画
「(長谷部)優ちゃんの募金箱」をスタジオに置き、他の曜日のレギュラー陣などに募金(小銭限定)を募っていた。ダイエット企画(2007年4月~9月)では、すでにやせている長谷部優を除くメンバーで自主的にダイエットを行い2週間に1度体重を量り発表していた。
ラインマップさんおしえて
起業家(主にラインマップのお偉いさん)を迎え、パーソナリティがいろいろと質問をする。「起業家さんおしえて」「起業家さんこんばんわ」「起業家さんいらっしゃい」3たびコーナー名称だけ変更された。
クイズそんなにでちゃうの
パーソナリティ5人が順番にあるお題に沿ったものを制限時間20秒以内に10個言うクイズコーナー。トータル10問成功すると食事に連れて行ってもらえる、失敗すると一番悪い人が罰ゲームとしてでる単(ちょっとでる単語の略、内容は下記のモロ単、モエ単と同一)を言わなければならない。

話題

  • 2006年11月9日から12月21日にかけては、若槻千夏が病気により出演せず。矢吹春奈、大久保麻梨子、佐藤仁美、臼田あさ美堀田ゆい夏が代役として出演し、仕切りは長谷部優が担当した。若槻千夏は同年12月27日放送分より復帰し、2008年2月7日まで出演した。
  • 「やまちゃん」と呼ばれるスタッフ(放送作家)がいるが、しずちゃんの相方である山ちゃんとは無関係。上記のモエ単やでる単を言わされるなど、本編に登場することもある。

スタッフ

脚注

  1. ^ 2005年9月までは『YOUNG PARK.30』に出演。
  2. ^ a b c 2009年4月22日からは『やきぐりバンバンコンマ2』に出演。
  3. ^ 2007年10月10日からは『ゴチャ・まぜっ!水曜日 ミニコーナー』に出演。
  4. ^ 2008年10月5日からは『イマドキッ日曜日』に出演。
  5. ^ 2007年10月2日までは『ゴチャ・まぜっ!火曜日』に出演。
  6. ^ a b 2008年4月11日までは『ゴチャ・まぜっ!木曜日』に出演。
  7. ^ 2008年9月27日までは『イマドキッ土曜日』に出演。
  8. ^ 2009年4月12日からは『イマドキッ』に出演。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)」の関連用語

ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴチャ・まぜっ!水曜日 (2005年から2009年まで) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS