コンテント・アダプテーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 20:41 UTC 版)
「マルチメディアメッセージングサービス」の記事における「コンテント・アダプテーション」の解説
一般的なEメールとMMSのもっとも大きな違いは、Eメールでは送信者からのメッセージがそのまま相手に配送されるのに対して、MMSではコンテント・アダプテーションという機能により、メッセージが受信者に配送される前にMMSサーバーで改変されうることである。例えば、4メガピクセルのカメラ付き携帯より4メガピクセルの画像をMMSで送っても、受信側の端末のMMSでの申告表示能力がそれを下回る場合は、MMSサーバーは画像サイズを縮小して受信者へ送る。最終的にどのようなメッセージが端末へ送られるかは、MMSサーバー側の設定と受信端末が送出するリクエストヘッダー内のユーザーエージェント名によって決められる。
※この「コンテント・アダプテーション」の解説は、「マルチメディアメッセージングサービス」の解説の一部です。
「コンテント・アダプテーション」を含む「マルチメディアメッセージングサービス」の記事については、「マルチメディアメッセージングサービス」の概要を参照ください。
- コンテント・アダプテーションのページへのリンク