コンタレックススーパーエレクトロニック用オプション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 03:50 UTC 版)
「コンタレックス」の記事における「コンタレックススーパーエレクトロニック用オプション」の解説
モータードライブ - 2コマ/秒のモータードライブ。 17mマガジン(17metre Magazine 、1970年10月1日発売) - 35mmフィルムを17m(55ft)巻き込んで450コマ撮影できる。 エレクトロニックコントロールユニット(Electronic Control Unit ) - 1秒から30秒のセルフタイマー、1秒から30分までの間歇撮影、延長ケーブル併用でリモートコントロールなどの機能を持つ。 テレセンサー(Telesensor ) - アクセサリーシューに取り付ける受光角47°のCdS素子を持つ。コードをソケットに嵌め込むとカメラ内部のTTL露出計は切り離され、テレセンサー素子による制御でシャッタースピード1/1000秒から8秒までのAE撮影になる。受光角を示すファインダー付き。 シャッタースピードインジケーター(Shutter Speed Indicator ) - テレセンサーと組み合わせ、実際に制御されるシャッター速度を表示する。
※この「コンタレックススーパーエレクトロニック用オプション」の解説は、「コンタレックス」の解説の一部です。
「コンタレックススーパーエレクトロニック用オプション」を含む「コンタレックス」の記事については、「コンタレックス」の概要を参照ください。
- コンタレックススーパーエレクトロニック用オプションのページへのリンク