コンシューマー・グッズ
消費財
個人が直接消費する目的で購入する財のこと。消費者が購入・利用するところから消費者財ともいう。また、消費財は人々の生活にすぐ役立つように完成されたものであり、人々の欲求を満たすという意味で、直接財、完成財ともいう。これに対して法人などが生産をする目的で使用する財を生産財という。消費財が直接財であることに対し間接財という。同じ財でもその使い道によって、消費材にもなり生産財にもなるものがある。たとえば、家庭で使う電気は消費財であるが、工場で使う電気は生産財である。消費財は一時的消費財と耐久消費財に分けられる。前者は食物などのように一回の消費で消耗するもの、後者はテレビや冷蔵庫のように長期にわたって利用できるものである。
- コンシューマーグッズのページへのリンク