コロンビア人民解放軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コロンビア人民解放軍の意味・解説 

コロンビア人民解放軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 08:09 UTC 版)

コロンビア人民解放軍
コロンビア内戦に参加
活動期間 1967年-1996年
活動目的 毛沢東思想
最高指導者 ビクトル・ラモン・ナバロスペイン語版英語版
活動地域  コロンビア
関連勢力 不明
敵対勢力  コロンビア
アメリカ合衆国
テンプレートを表示

コロンビア人民解放軍(ころんびあじんみんかいほうぐん、スペイン語: Ejército Popular de Liberación、略称EPL)は、コロンビア毛沢東主義を掲げるコロンビア共産党マルクス・レーニン派スペイン語版英語版(PCC-ML)の武装組織である。

概要

1967年創設。主流派は1991年に武装解除し、反主流派は1995年にコロンビア政府に和平交渉を提案。1996年に500人以上が投降し、事実上解散したが、現在も少数の分派が残党となり、同国北部アンティオキア県などで散発的に警察部隊を襲撃するなど活動を続けている[1]

2015年10月2日、コロンビア政府はEPLの最高幹部ビクトル・ラモン・ナバロスペイン語版英語版(39歳)を1日の戦闘で殺害したと発表した。ナバロは「メガテオ」の渾名で知られていた。

政府軍はベネズエラとの国境沿いの北部ノルテ・デ・サンタンデール県カタトゥンボ地方の山岳地帯でEPL部隊を爆撃し、警護のゲリラ幹部4人とともにナバロを殺害した。

ナバロは軍資金をコカインの密輸に頼り、ベネズエラ経由で欧米に送り多額の資金を調達していた。アメリカ政府はナバロに500万ドル、コロンビア政府は2000万ペソ(約67万ドル)の懸賞金をかけていた[2]

関連項目

出典・脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロンビア人民解放軍」の関連用語

コロンビア人民解放軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロンビア人民解放軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロンビア人民解放軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS