コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > イタリアの駆逐艦 > コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦の意味・解説 

コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 19:50 UTC 版)

コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦
基本情報
艦種 駆逐艦
前級 ソルダティ級
次級 インペトゥオーソ級
要目
排水量 基準: 2,067 t
満載: 2,900 t
全長 120.70 m
最大幅 12.30 m
吃水 3.60 m
機関方式 ボイラー×3缶
蒸気タービン×2基
スクリュープロペラ×2軸
出力 60,000 shp
速力 35 kt
航続距離 3,300海里 (20kt巡航時)
燃料 重油740t
乗員 272名
兵装 ・45口径135mm単装両用砲×4基
・54口径37mm単装機銃×12基
・533mm 3連装魚雷発射管×2基
・機雷×52個
テンプレートを表示

コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦とは、イタリア王立海軍が計画した駆逐艦のこと。24隻が発注されたが、1943年にイタリア王国が連合国に無条件降伏したため、全て建造中、あるいは起工前に中止された。竣工した艦はなかった。

概要

ソルダティ級駆逐艦に引き続いて、2,000t級駆逐艦として1942年度計画で着工された。イタリア軍の劣勢の中、9隻はなんとか起工したものの、他の15隻は未起工のまま計画は中止され船台上の全艦が解体廃棄された。なお、竣工時からグフォ(Gufo)式レーダーを装備し、前部方位盤の上部にEC-3ter型アンテナを据える予定であった。

同型艦

  • 起工9隻
  • 未起工15隻

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦」の関連用語

コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS