コボスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コボスの意味・解説 

こぼ・す【毀す】

読み方:こぼす

[動サ四]「こぼ(毀)つ」に同じ。

「あななひを—・し」〈竹取〉


こぼ・す【零す/翻す/×溢す】

読み方:こぼす

[動サ五(四)

容器を、うっかりひっくり返したり傾けたりして、中に入っている物を外に出してしまう。また、液体粉末粒状のものを容器などからあふれさせたり、物の間から漏らしたりして外へとり落とす。「を—・す」「御飯を—・す」「あせって返球を—・してしまう」

涙などを不覚にも落とす。「思わず涙を—・す」「よだれを—・す」

うれしさなどの感情を表に出す。「笑みを—・す」

不満や泣き言などを胸に収めておけないでつい人に言ってしまう。ぶつぶつ言って訴える。「愚痴を—・す」「仕事がつまらないと—・す」

すきまから外へはみ出るようにする。見えるようにする。

「色々の衣(きぬ)ども—・し出でたる人の」〈七六

[可能] こぼせる


コボス

名前 Cobos


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コボス」の関連用語

コボスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コボスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS