コトネアスター・ラクテア




●中国が原産です。「コトネアスター」のなかでは葉が大きく、英名の由来となっています。5月から6月ごろ、枝先の複散形花序に白い花を咲かせます。果実は11月から12月ごろに、真っ赤に熟します。詳細な情報は見あたりません。
●バラ科シャリントウ属の常緑低木で、学名は Cotoneaster lactea。英名は Big leaf cotoneaster。
シャリントウ: | コトネアスター コトネアスター・ディスティクス コトネアスター・ペルムタツス コトネアスター・ラクテア 紅紫檀 |
シャリンバイ: | ラフィオレピス・インディカ 丸葉車輪梅 |
固有名詞の分類
- コトネアスター・ラクテアのページへのリンク