ケヴィン・ポーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 07:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動引退 | |
---|---|
ポジション(現役時) | ポイントガード |
背番号(現役時) | 10, 1 |
身長(現役時) | 183cm (6 ft 0 in) |
体重(現役時) | 77kg (170 lb) |
基本情報 | |
本名 | Kevin Porter |
ラテン文字 | Kevin Porter |
誕生日 | 1950年4月17日(70歳) |
国 |
![]() |
出身地 | イリノイ州シカゴ |
NBAドラフト | 1972年 39位 |
選手経歴 | |
1972-1975 1975-1977 1977-1978 1978-1979 1979-1983 |
ボルチモア/キャピタル/ ワシントン・ブレッツ デトロイト・ピストンズ ニュージャージー・ネッツ デトロイト・ピストンズ ワシントン・ブレッツ |
ケヴィン・ポーター(Kevin Porter、1950年4月17日 - )はアメリカプロリーグNBAで活躍したアフリカ系アメリカ人の元バスケットボール選手。イリノイ州シカゴ出身、セイント・フランシス大学出身。ポジションはポイントガード、身長183cm、体重77kg。NBAで4度アシスト王に輝いた経歴を持つ。
セイント・フランシス大学卒業後、1972年のNBAドラフトで3巡目全体39位指名でボルチモア・ブレッツに入団。以後、ボルチモア、キャピタル(本拠地はメリーランド州ランドオーバー)、ワシントンと名前を変えていったブレッツで3シーズン過ごした。優秀なパサーだったポーターは1974-75シーズンに平均11.0得点8.0アシストを記録し、最初のアシスト王に輝き、またこのシーズンNBAファイナル進出も経験するが、ゴールデンステート・ウォリアーズの前に敗れている。その後デトロイト・ピストンズ、ニュージャージー・ネッツ、再びピストンズと移籍を繰り返した後、1979-80シーズンに再びブレッツに戻った。キャリアハイはピストンズ時代の1978-79シーズンに記録した15.4得点13.4アシスト(通算1,099アシスト)で、3度目のアシスト王に輝いた。なお当時平均13.4アシストは過去最も高い数字であり、シーズン通算1,000アシストを突破したNBA史上初の選手となった。さらにネッツ時代の1977-78シーズン2月24日のヒューストン・ロケッツ戦では29アシストを記録し、当時のNBA新記録を作った(後にスコット・スカイルズに更新される)。一方でターンオーバーの多い選手でもあり、また1973-74シーズンはリーグで最もファウルをコールされた選手となった。1983年にNBAから引退。
- NBA通算成績
- 659試合出場
- 7,645得点(平均15.1得点)
- 5,314アシスト(平均8.1アシスト)
- 主な業績
- アシスト王 (1975, 1978, 1979, 1981)
- 1試合29アシストは歴代2位
- 史上3人しかいないシーズン通算1,000アシストを突破した選手(他はジョン・ストックトン、アイザイア・トーマス)
NBAを離れてからはフィリピンリーグのトヨタ・カローラズで1年間プレイし、その後シカゴのイェンセン・アカデミー・小学校のバスケコーチを務めた。
外部リンク
- Basketball-Reference (英語)
|
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 |
ボンジー・ウェルズ ショーン・ブラッドリー ケヴィン・ポーター O.J.メイヨ スティーブン・ジャクソン |
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 |
ジェイレン・ローズ ショーン・ブラッドリー ケヴィン・ポーター O.J.メイヨ スティーブン・ジャクソン |
デトロイト・ピストンズの選手 |
ラシード・ウォーレス プリモス・ブレゼッチ ケヴィン・ポーター スティーヴ・ミックス ショーン・エリオット |
ニュージャージー・ネッツの選手 |
マイキー・ムーア アロンゾ・モーニング ケヴィン・ポーター スティーブン・ジャクソン バック・ウィリアムズ |
ワシントン・ブレッツの選手 |
ウェス・アンセルド スペンサー・ヘイウッド ラシード・ウォーレス ケヴィン・ポーター マグシー・ボーグス |
ボルチモア・ブレッツの選手 |
ケビン・ローアリー ジョニー・グリーン ウェス・アンセルド ケヴィン・ポーター ジェリー・スローン |
- ケヴィン・ポーターのページへのリンク