ケンリュウテイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンリュウテイの意味・解説 

けんりゅう‐てい【乾隆帝】

読み方:けんりゅうてい

[1711〜1799]中国、清の第6代皇帝。名は弘暦。廟号(びょうごう)は高宗雍正(ようせい)帝の第4子。在位1735〜1795。康熙(こうき)帝・雍正帝に続く清朝最盛期外征行い西域国土化したほか、チベットにまで帝国版図広げたまた、学術奨励し、「明史」「四庫全書」など多く欽定書を編纂(へんさん)させた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ケンリュウテイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンリュウテイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS