ケント・チェンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケント・チェンの意味・解説 

ケント・チェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 05:14 UTC 版)

鄭 則仕
ケント・チェン
繁体字 鄭則仕
簡体字 郑则士
漢語拼音 zhèng zé shì
粤拼 zeng⑥ zak① si⑥
出身地 イギリス領香港
生誕 (1951-05-23) 1951年5月23日(73歳)
中国広東省汕頭市
英語名 Kent Cheng
職業 俳優映画監督、プロデューサー
ジャンル 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

ケント・チェン鄭 則仕、Kent Cheng、1951年5月23日 - )は、香港俳優映画監督、映画プロデューサー。

人物・来歴

1951年5月23日、中国広東省汕頭で生まれる[1]。幼少の頃に家族で香港に渡り、一家は湾仔の貧しい地域のビルの屋上に建てた小屋で暮らしていた。家計を助けるため、長男であるチェンは中学をやめ皿洗いの職につき、やがて宝石店に丁稚奉公に入り宝石職人となる[2]

少年時代の夢は俳優になること[2]。両親の反対を押し切り、1973年には映画会社「長弓影業公司」の第一期俳優訓練班に加入、端役として出演した[2]。1976年には無綫電視のオーディション番組で優勝、無綫電視と契約を交わし[1]、太った体型を活かして多くのドラマで主演を務め人気者となる。80年代に入ると映画に進出。『失婚老豆(原題)』(1984)で香港電影金像奨の主演男優賞にノミネートされた[3]

翌年に、自ら脚本監督主演を務めた『何必有我?(原題)』が大ヒットし、金像奨の主演男優賞と評審団特別賞を獲得[4]。純朴で知的障害を持つ主人公「肥猫」は人気キャラクターとなり2本の映画4本のテレビドラマが作られ[2]、30年以上に渡って「肥猫」はチェンの代名詞となった[5]

他にも『大丈夫日記』(1988)、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』(1991)、『新ポリス・ストーリー』(1993)などのヒット作に出演、1996年の『三個受傷的警察(原題)』で再び金像奨主演男優賞を受賞した[6]

また、映画監督ウィルソン・イップは、苦労した助監督時代に励まされ影響を受けた恩人としてケント・チェンの名をあげており[7]、『導火線 FLASH POINT』(2007)『イップ・マン 葉問』(2010)『イップ・マン 継承』(2016)など近年のイップ監督作にも多く出演している。

主な作品

監督作

  • 『ハートビート100』(心跳一百)1987年
  • (肥貓流浪記)1988年
  • (瀟洒先生) 1989年
  • 『アンディ・ラウの獄中龍』(獄中龍)1990年
  • (龍貓燒鬚) 1990年
  • 『富貴兵團』(富貴兵團)1990年

出演作品

  • 『霊幻追鬼』(追鬼七雄)1982年
  • (鴻運當頭)1984年
  • (何必有我?)1985年
  • (鬼馬飛人)1985年
  • 『GO・KI・GE・N 白バイ野郎ヒゲ&デブ』DVD邦題『トラフィック・コップス クレージー・ドライバー』(施錯車)1985年
  • (最佳福星)1986年
  • 『ハートビート100』(心跳一百)1987年
  • 『エミリー・チュウの吸血奇伝』(凌晨晩餐)1987年
  • 『大丈夫日記』(大丈夫日記)1988年
  • 『仁義なき戦い 復讐・血の掟』龍之家族1988年
  • 『香港極道/野獣刑事(デカ)』(獵鷹計劃)1988年
  • 『実録 狼たちの挽歌』(主狼奇案)1989年
  • 『富貴兵團』(富貴兵團)1990年
  • 『アンディ・ラウの獄中龍』(獄中龍)1990年
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』(武状元黄飛鴻)1991年
  • (跛豪)1991年
  • 『SEX&禅/中国絶倫珍珍秘伝』(玉蒲團之愉情寳鑑)1991年
  • 『香港人肉厨房』(羔羊醫生)1992年
  • 新ポリス・ストーリー』(重案組)1993年
  • 『上海キング 激動篇』(上海皇帝之碓覇天下)1993年
  • 『上海キング-野望篇-』(歳月風雲之上海皇帝)1993年
  • 『実録・幼女丸焼き事件』(烏鼠之機密檔案)1993年
  • ターゲット・ブルー』(中南海保縹)1994年
  • 『ミラクル・ワールド/ブッシュマン3』 (ブッシュマン ニカウさん中国へ行く)(非州超人)1994年
  • 『ファントム・セブン/香港機動警察』(七金剛)1994年
  • 『香港デラックス』(千王情人)1994年
  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/八大天王』(黄飛鴻之八大天王)1995年・テレビドラマ
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/少林故事』(黄飛鴻之少林故事)1995年・テレビドラマ
  • 『スタントウーマン/夢の破片』(阿金)1996年
  • (三個受傷的警察)1996年
  • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/無頭将軍』(黄飛鴻之無頭将軍)1996年
  • 導火線 FLASH POINT』(導火線)2007年
  • イップ・マン 葉問』(葉問2)2010年
  • イップ・マン 継承』(葉問3)2015年
  • 『追龍』(追龍)2017年
  • イップ・マン 完結』(葉問4)2019年
  • ホワイト・ストーム』(掃毒2 天地對決)2019年
  • キングダム 戦国の七雄』(风云战国之列国)2019年・テレビドラマ

出典

  1. ^ a b 香港電影導演大全鄭則仕”. hkfilmdirectors.com. 2017年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c d 香港金像奖帝后列传:第五届影后郑则仕(图)”. 新浪影音娱乐. 2017年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年3月31日閲覧。
  3. ^ 第4屆香港電影金像獎得獎名單”. 香港電影金像獎. 2015年11月3日閲覧。
  4. ^ 第5屆香港電影金像獎得獎名單”. 香港電影金像獎. 2015年11月3日閲覧。
  5. ^ “肥猫”郑则士医院探望华仔 憨态可掬笑容满面”. 凤凰网娱乐. 2017年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月7日閲覧。
  6. ^ 第16屆香港電影金像獎得獎名單”. 香港電影金像獎. 2015年11月3日閲覧。
  7. ^ 《新青年》第11期 叶伟信讲堂:青年入世三步曲(2)”. 新浪影音娱乐. 2017年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケント・チェン」の関連用語

ケント・チェンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケント・チェンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケント・チェン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS