湾仔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湾仔の意味・解説 

湾仔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 02:58 UTC 版)

湾仔
ヴィクトリア・ハーバーから見た湾仔
繁体字 灣仔
発音記号
標準中国語
漢語拼音 Wānzaǐ
粤語
IPA [wä̋ːn.t͡sɐ᷄i̯]
粤拼 waan1 zai2
湾仔に林立する高層ビル
軒尼詩道
皇后大道東

湾仔(わんし、広東語読み: ワンツァイ、: Wan Chai ワンチャイ)は、香港島中心部の、商業、住宅、官庁街である。香港18区では、もっとも平均所得水準の高い湾仔区に属する。ビジネス街中環、大商業地区銅鑼湾にはさまれた地区である。

香港の出入境事務を行う入境事務大楼は、ここ湾仔にある。この他、警察本部・税務当局など、隣接する中環と並んで香港の政治の中枢が多くここ湾仔に集まっている。

また、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターはここにある。亀の甲羅をイメージした建物が海にせり出すように立っている。

その一方で、いまや幹線道路の地位は軒尼詩道(ヘネシーロード)や告士打道中国語版(グロースターロード)などにとって代わられたものの、昔ながらの幹線道路である皇后大道東(クイーンズロードイースト)や、トラムが通っている、荘士敦道(ジョンストンロード)沿いには、香港特有のごちゃごちゃした商店街、住宅街が広がり、下町の様相を見せている。ここでは、道に所狭しとテントが張られ、市が建ち多くの人でにぎわっている。

また高台の山の方には、高級住宅地が広がっている。これが灣仔の平均所得を押し上げて[要出典]いる。

交通は、MTR港島線の同名の駅があるほか、トラムやバス、九龍からは尖沙咀のフェリー便がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湾仔」の関連用語

湾仔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湾仔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湾仔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS