グループ内の利益・損失の繰延べ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 16:34 UTC 版)
「連結納税」の記事における「グループ内の利益・損失の繰延べ」の解説
グループ内で資産の譲渡を行ったとしても、グループ全体では利益を稼得したことにはならないと考えられるため、このような内部利益を課税対象としない措置が講じられる。具体的には、グループ内部の取引によって生じた会計上の利益・損失は、税務上はその反対符号の金額を損金・益金に算入して課税の繰延べを行い、グループ外に資産を売却するなどの時に、改めて同額を益金・損金に算入して課税対象とする。
※この「グループ内の利益・損失の繰延べ」の解説は、「連結納税」の解説の一部です。
「グループ内の利益・損失の繰延べ」を含む「連結納税」の記事については、「連結納税」の概要を参照ください。
- グループ内の利益・損失の繰延べのページへのリンク