グリーンスプリングの戦いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 戦争・紛争 > アメリカ独立戦争の戦闘 > グリーンスプリングの戦いの意味・解説 

グリーンスプリングの戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 03:01 UTC 版)

グリーンスプリングの戦い
戦争アメリカ独立戦争
年月日1781年7月6日
場所バージニアジェームズシティ郡
結果:決着付かず
交戦勢力
大陸軍 イギリス軍
指導者・指揮官
アンソニー・ウェイン チャールズ・コーンウォリス
戦力
800名 5,000名
損害
死傷者140名 死傷者75名
アメリカ独立戦争

グリーンスプリングの戦い(英:Battle of Green Spring)は、アメリカ独立戦争中の1781年7月6日に、バージニアジェームズシティ郡にあるグリーンスプリング・プランテーションで行われた戦闘である。

グリーンスプリングは、ウィリアムズバーグの南西、ジェームズタウン・アイランドの北西端近くで、バージニア総督ウィリアム・バークリーによって開発された植民地時代のプランテーションである。

概要

チャールズ・コーンウォリスが率いるイギリス軍南部戦線サウスカロライナからノースカロライナを経てバージニアに入っていた。イギリス軍は会戦を避ける戦略の大陸軍によって嫌がらせを受け、徐々に戦力と物資を減らしつつあった。1781年7月6日、大陸軍の将軍"マッド"アンソニー・ウェインが率いる部隊が、イギリス軍に撃退された。この戦闘はコーンウォリスのバージニア方面作戦では最後の大きな戦闘となり、この後は大陸軍によるヨークタウンでの包囲戦となった。

ウェイン将軍の800名の部隊は、グリーンスプリングでコーンウォリス将軍の全軍5,000名のイギリス軍に遭遇してしまった。ウェインは狙撃兵を前線に送って敵を混乱させようと図り、一方5マイル (8 km)後方の大陸軍に伝令を走らせて、今直面している状況を知らせようとした。イギリス軍の指揮官はウェインの策略に引っ掛かることなく、進軍を開始した。ウェインはこのままでは大陸軍の援軍が到着する前に圧倒されてしまう可能性を認め、銃剣突撃を掛けさせた。イギリス軍は優勢な軍勢でなければこのような攻撃はしないものと信じ込み、ポーツマスまで撤退し、さらにヨークタウンに入った。

この戦闘で、イギリス軍は70名の兵士と5名の士官が死傷した。大陸軍は28名が戦死し、総計で140名が死傷または不明となった。

関連項目

アメリカ独立戦争 ヨークタウンの戦い

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリーンスプリングの戦い」の関連用語

グリーンスプリングの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリーンスプリングの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリーンスプリングの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS