グランジュテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > グランジュテの意味・解説 

グラン‐ジュテ【(フランス)grand jeté】

読み方:ぐらんじゅて

バレエで、大きくジュテ動作をすること。片足投げ出してその方向に軸足高く跳躍し投げ出した足で着地する


グラン・ジュテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 06:34 UTC 版)

バレエ用語の一覧」の記事における「グラン・ジュテ」の解説

Grand jeté(フランス語発音: [ɡʁɑ̃ ʒəte])。大きく長いジャンプ片方の脚を振り上げて跳び空中グラン・テカールスプリット)を行って、もう一方の脚で降りる通常前方ジャンプする前脚をグラン・バットマンから前方空中振り上げ後ろ脚デヴェロッペする。後ろ脚をしっかり後方引き上げることでスプリットする。グラン・ジュテは前方アン・ナヴァン)、横方向ア・ラ・スゴンド)、後方ア・ナリエール)あるいは回転しながら(アン・トゥールナン)行うことができる。ジャンプ最高点目一杯スプリット入れることが重要である。前脚をしっかり引き上げ重心をやや前に置くことで、ダンサー滑空しているかのような印象与えることができる。

※この「グラン・ジュテ」の解説は、「バレエ用語の一覧」の解説の一部です。
「グラン・ジュテ」を含む「バレエ用語の一覧」の記事については、「バレエ用語の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グランジュテ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランジュテ」の関連用語

1
jete デジタル大辞泉
78% |||||

2
18% |||||


4
12% |||||



グランジュテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランジュテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバレエ用語の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS