グラップル・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/01 23:12 UTC 版)
「ディアブルアビオニクス」の記事における「グラップル・シリーズ」の解説
機体諸元グラップル(Grapple)メーカーディアブルアビオニクス(U.S.N.) 固定武装なし 携帯火器MULS-P規格適応品 主要搭乗者ジョー・ペイカーガストール・マーザマーカス・アレン グラップル【5th】 U.S.N.軍制式WAPで、主に格闘戦を想定としている。同社の重装甲志向を象徴するかのような造りで、ボディから腕部、脚部にかけても全てが装甲板で構成されており、当然ながらその耐久力は非常に高い。反面、その重装甲ゆえに機動性が殺されている。 レクソンと共に華蓮団に提供されたWAPとして印象的。『DRIVE』では第2次ハフマン紛争時に実戦投入された事が確認されている。 グラップルM1【3rd】 名称および華蓮団への供与経路からU.S.N.海軍で使用されていると思われる。 グラップルEX【5th】 グラップルF【5th】他にFS、FS2型。 グラップルX【5th】他にX2型。
※この「グラップル・シリーズ」の解説は、「ディアブルアビオニクス」の解説の一部です。
「グラップル・シリーズ」を含む「ディアブルアビオニクス」の記事については、「ディアブルアビオニクス」の概要を参照ください。
- グラップル・シリーズのページへのリンク