グドーク(en)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 15:25 UTC 版)
スコモローフが最初に手にしたと考えられている弦楽器である。楕円型あるいは梨型の胴と平らな共鳴板を持ち、3弦であった。1951年-1963年の発掘調査で12世紀のものと思われるグドークが見つかっている。16世紀には種類が増え、グドーチェク、グディーシチェといったバリエーションが誕生した。
※この「グドーク(en)」の解説は、「スコモローフ」の解説の一部です。
「グドーク(en)」を含む「スコモローフ」の記事については、「スコモローフ」の概要を参照ください。
- グドークのページへのリンク