クワイエットドライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ロック・バンド > クワイエットドライブの意味・解説 

クワイエットドライブ

(クワイエットドライヴ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 15:04 UTC 版)

Quietdrive
ケビン・トラッケンミラー
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ミネソタ州ミネアポリス
ジャンル エモ
ポップ・パンク
活動期間 2002年~現在
レーベル Epic Records(2002~2007)
The Militia Group(現在)
Twilight records
公式サイト quietdrivemusic.com
メンバー ケビン・トラッケンミラー
ブランドン・レニアー
ウィル・シーザー
ブライス・ニーハウス

クワイエットドライブ(Quietdrive)とは、アメリカ合衆国ミネソタ州出身のポップ・パンクバンド。日本での人気が高く、1stアルバム「When All That's Left Is You」は輸入盤だけで3万枚を超えるセールスを記録した。

現在のメンバー

  • ケビン・トラッケンミラー / Kevin Truckenmiller (ヴォーカル
  • ブランドン・レニアー / Brandon Lanier (ドラム
  • ウィル・シーザー / Will Caesar (ギターボーカル
  • ブライス・ニーハウス / Brice Niehaus (ベース

過去のメンバー

  • ジャスティン・ボンハイバー / Justin Bonhiver (ギター
  • マット・カービィ / Matt Kirby (ギター
  • ドルー・ヘイスティングス / Droo Hastings (ベース

略歴

ブランドン、ドルー、ジャスティンの三名が「MP3.com」にてヴォーカルオーディションを行い、そこで採用されたケビン・トラッケンミラーをメンバーに加え「Quietdrive」を結成。その後、地道なライブ活動やデモアルバムのリリース等で確実に知名度を上げていく。

2004年、メジャーレーベルであるEpic Recordsと契約。

2006年5月30日、1stアルバム『When All That's Left Is You』をリリース。同アルバムには、シンディ・ローパーの「Time After Time」のカバーなどが収録された。

2007年末、突如Epic Recordsを離れ、インディーズレーベルであるThe Militia Groupへ移籍。

2008年10月14日、2ndアルバム『Deliverance』をリリース。同年11月6日には、日本国内盤がリリースされた。なお、前作は日本国内盤の発売はなく、事実上同作が日本公式デビューとなる。

2009年1月、来日公演を行った。同年10月、ミニアルバム『Close Your Eyes』をリリース。その直後にマット・カービィがバンドからの脱退を表明。

2010年夏、マットに続きドルーがバンドから脱退した。

2010年12月14日、バンド名を冠した3rdアルバム『Quietdrive』をリリース。同時期に日本国内盤も発売された。

2012年4月24日、4thアルバム『Up or Down』をリリース。

2012年10月10日、ジャスティンが正式にバンドから脱退。

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 アルバムのタイトル 販売レーベル 各チャート最高位
2006年5月30日 When All That's Left Is You Epic Records Heatseekers 29位
2008年10月14日 Deliverance The Militia Group Heatseekers 6位
2010年12月14日 Quietdrive セルフリリース 未発表
2012年4月24日 Up or Down セルフリリース 未発表

シングル

発表年 曲のタイトル 収録アルバム
2006年 Rise from the Ashes When All That's Left Is You
2007年 Time After Time When All That's Left Is You
2008年 Deliverance Deliverance

ミニアルバム

  • Leaving Dramatics EP(2003.11.30)
  • Quietdrive EP(2004.8.4)
  • Fall from the Ceiling EP(2005.9.27)
  • Rise from the Ashes EP(2006.3.27)
  • Close Your Eyes EP(2009.10)
  • Your Record Our Spin (2011.12) - カバーアルバム

来日記録

  • 2009年1月29日原宿アストロホール
  • 2009年1月31日に名古屋アポロシアター
  • 2009年2月2日心斎橋クラブドロップ
  • 2009年2月5日渋谷GAME (追加公演)[1]

外部リンク


脚注

  1. ^ 原宿アストロホール公演のソールド・アウトを受けて急遽追加された。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クワイエットドライブ」の関連用語

クワイエットドライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クワイエットドライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクワイエットドライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS