クリノメイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 03:34 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
クリノメイ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Kurino Mei[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牝[1] | |||||
毛色 | 栗毛[1] | |||||
生誕 | 2022年5月8日(3歳)[1] | |||||
父 | オルフェーヴル[1] | |||||
母 | クリノエリザベス[1] | |||||
母の父 | プリサイスエンド[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | 木村牧場[1] | |||||
馬主 | 栗本依利子[1] | |||||
調教師 | 須貝尚介(栗東)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 6戦3勝[1] | |||||
獲得賞金 | 7469万5000円[1] (2025年6月18日現在) |
|||||
|
クリノメイ(欧字名:Kurino Mei、2022年5月8日 - )は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍は2025年のチューリップ賞。
馬名の由来は、冠名+命[2]。
経歴
2024年8月10日、札幌競馬場5Rの2歳新馬戦で、佐々木大輔を背にデビュー。好位からの差し切り勝ちでデビュー戦での初勝利を収めた[3]。次走のサフラン賞(1勝クラス)は中団から脚を伸ばし、ゴール寸前で逃げるミラーダカリエンテをハナ差捉えて勝利。デビューからの無敗2連勝を飾った[4]。GI初挑戦の阪神ジュベナイルフィリーズは発走直前にゲート内で暴れて外枠発走となり、この影響もあって14着の惨敗に終わり、デビューからの連勝も止まった[5][6]。
3歳シーズンは阪神JF後の調教再審査を経て、3月2日のチューリップ賞より始動。好位から抜け出し、ウォーターガーベラとの激しい競り合いをハナ差制してゴール。9番人気の伏兵評価を覆しての初重賞優勝を飾った[7][8]。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[9]およびJBISサーチ[10]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024. 8.10 | 札幌 | 2歳新馬 | 芝1500m(良) | 7 | 1 | 1 | 3.2 (2人) | 1着 | 1:29.7(34.8) | -0.1 | 佐々木大輔 | 55 | (ウォーターエアリー) | 444 | |
9.29 | 中山 | サフラン賞 | 1勝 | 芝1600m(良) | 9 | 2 | 2 | 18.4 (4人) | 1着 | 1:35.2(34.3) | 0.0 | 佐々木大輔 | 55 | (ミラーダカリエンテ) | 444 |
12. 8 | 京都 | 阪神JF | GI | 芝1600m(良) | 18 | 6 | 11 | 103.5(14人) | 14着 | 1:34.9(35.1) | 1.5 | 荻野琢真 | 55 | アルマヴェローチェ | 448 |
2025. 3. 2 | 阪神 | チューリップ賞 | GII | 芝1600m(良) | 14 | 2 | 2 | 39.3 (9人) | 1着 | 1:34.0(33.7) | 0.0 | 酒井学 | 55 | (ウォーターガーベラ) | 446 |
4.13 | 阪神 | 桜花賞 | GI | 芝1600m(稍) | 18 | 7 | 15 | 27.3 (7人) | 15着 | 1:36.0(37.3) | 2.9 | 酒井学 | 55 | エンブロイダリー | 440 |
6.18 | 川崎 | 関東オークス | JpnII | ダ2100m(良) | 14 | 3 | 4 | 11.2 (5人) | 4着 | 2:18.6(40.7) | 1.3 | 佐々木大輔 | 55 | メモリアカフェ | 429 |
- 競走成績は2025年6月18日現在
血統表
クリノメイの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系 |
[§ 2] | ||
父
オルフェーヴル 栗毛 2008 |
父の父
ステイゴールド黒鹿毛 1994 |
*サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | ||||
ゴールデンサッシュ | *ディクタス | |||
ダイナサッシュ | ||||
父の母
オリエンタルアート栗毛 1997 |
メジロマックイーン | メジロティターン | ||
メジロオーロラ | ||||
エレクトロアート | *ノーザンテースト | |||
*グランマスティーヴンス | ||||
母
クリノエリザベス 鹿毛 2011 |
*プリサイスエンド 黒鹿毛 1997 |
*エンドスウィープ | *フォーティナイナー | |
Broom Dance | ||||
Precisely | Summing | |||
Crisp 'n Clear | ||||
母の母
*ウインクアットデエンジャー黒鹿毛 1991 |
Danzig | Northern Dancer | ||
Pas de Nom | ||||
Tilt My Halo | Halo | |||
Loudrangle | ||||
母系(F-No.) | ウインクアットデエンジャー(CAN)系(FN:22-a) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Halo:S4×M4、Northern Dancer:M4×S5、ノーザンテースト:S4×S5 | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “クリノメイ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年3月2日閲覧。
- ^ a b “クリノメイ|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年2月1日閲覧。
- ^ “【札幌5R新馬戦結果】オルフェーヴル産駒クリノメイが好位抜け出しV”. netkeiba.com (2024年8月10日). 2025年3月2日閲覧。
- ^ “【サフラン賞結果】クリノメイがゴール寸前で差し切り無傷の2連勝”. netkeiba.com (2024年9月29日). 2025年3月2日閲覧。
- ^ 「【阪神JF】武豊騎手「最後は厳しくなった」リリーフィールドは直線失速の12着」『スポーツ報知』2024年12月8日。2025年3月2日閲覧。
- ^ “【阪神JF】アルマヴェローチェが文句なしの完勝!実力でもぎ取った女王の座「来年はもっと良くなる」”. テレ東スポーツ (2024年12月8日). 2025年3月2日閲覧。
- ^ “【チューリップ賞】9番人気クリノメイが激戦を制して初タイトル獲得”. サンスポZBAT! (2025年3月2日). 2025年3月2日閲覧。
- ^ “【チューリップ賞】馬単642倍!伏兵クリノメイV 須貝尚介調教師が今年の桜花賞を歓迎する理由”. 東スポ競馬 (2025年3月2日). 2025年3月2日閲覧。
- ^ “クリノメイの競走成績”. netkeiba. ネットドリーマーズ. 2025年3月2日閲覧。
- ^ “クリノメイ 競走成績”. JBISサーチ. 2025年3月2日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|クリノメイ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年3月2日閲覧。
- ^ “クリノメイ - Kurino Mei - 競走馬データベース”. 競馬ラボ. 2025年3月4日閲覧。
外部リンク
- クリノメイのページへのリンク