クラウンの身売り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:57 UTC 版)
1978年10月12日、クラウンライター・ライオンズの運営会社である福岡野球株式会社は国土計画に球団の経営権を譲渡し球団名を「西武ライオンズ」に改め、本拠地を福岡県の平和台球場から、同社が現在埼玉県所沢市に建設中の新球場に移転することを発表。11月12日に新たに球団社長になった宮内巌(西武グループ総帥堤義明の番頭格)が渡米、江川とロサンゼルスにて入団交渉を行ったが、江川の翻意はなかった。西武は11月20日、池袋の球団事務所にて午後5時より記者会見し、宮内は「江川君とロスで直接交渉したとき、巨人入りの意思が想像以上に強固なものと感じとった。」として、江川の獲得を断念したと正式に発表。同日深夜0時をもって、西武の江川との交渉権が消滅した。
※この「クラウンの身売り」の解説は、「江川事件」の解説の一部です。
「クラウンの身売り」を含む「江川事件」の記事については、「江川事件」の概要を参照ください。
- クラウンの身売りのページへのリンク