クズスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クズスの意味・解説 

くず・す〔くづす〕【崩す】

読み方:くずす

[動サ五(四)

まとまった形の物をこわして、その形を変えたり原形なくしたりする。「崖(がけ)を—・して道を整備する」「足場を—・す」

整った形や状態を乱す。「姿勢を—・す」「ひざを—・して楽にする」「強気構えを—・さない」

安定した状態を乱し悪くする。「調子を—・す」「身を—・す」

(「相好(そうごう)をくずす」などの形で)顔をほころばす

字画省略する行書草書で書く。「字を—・して書く」

同額小銭にかえる。両替する。「一万円札を—・す」

値段負ける。値引きする。「値を—・して売る」

効果をなくす。だめにする

釣込まれて、𠮟る声を—・して笑って仕舞う」〈二葉亭・浮雲

[可能] くずせる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クズス」の関連用語

クズスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クズスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS