ギュッとは? わかりやすく解説

ギュッ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 01:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ギュッ
渡り廊下走り隊シングル
初出アルバム『廊下は走るな!
B面 手のひら
ゴメンナサイ
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 カシアス島田(作詞)
Voice of Mind(作曲)
プロデュース 秋元康
カシアス島田
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2010年9月度月間12位(オリコン)
渡り廊下走り隊 シングル 年表
青春のフラッグ
(2010年)
ギュッ
(2010年)
バレンタイン・
キッス

(2011年)
テンプレートを表示

ギュッ」は、日本の女性アイドルグループAKB48の派生ユニット・渡り廊下走り隊の楽曲。楽曲は島田紳助(「カシアス島田」名義)により作詞、バンドのVoice of Mindにより作曲されている。2010年9月1日にユニットの6作目のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。

楽曲のプロデュースは、AKB48の総合プロデューサーである秋元康に加えてカシアス島田も担当しており、初の共同プロデュース作品となった。なお、カシアス島田が携わった唯一の秋元康関連作品である。また、シングルカップリング曲の作詞も全てカシアス島田が担当している。秋元がAKB48関連グループのシングルで作詞を手がけていないのは初めてである。[1]

楽曲のシングルCDは3種の初回盤(それぞれA、B、Cと区別されている)、通常盤の計4種類がリリースされた。初回盤AおよびBにはそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属しており、初回限定盤Cにはユニットメンバーの写真を掲載した20ページからなるフォトブックレットが付属している。CDの収録曲は全形態共通である。CDのジャケットは4種類すべて異なるデザインとなっている。3種の初回盤および通常盤の初回生産分には特典としてイベント参加抽選シリアルナンバーカード、オリジナル・トレーディングカード、謎のイベント参加応募券の3つが封入されている(オリジナル・トレーディングカードはタイプごとにそれぞれ異なる3種があり、そのうちランダムで1種が封入されている)。

キャッチコピーは、「「ギュッとされたい。ギュッとしたい。」」。

シングルカップリング曲の「手のひら」には、コーラスでTeam Ogiの岩佐美咲松原夏海野中美郷小森美果が参加しており、このうち岩佐と小森は次作から「渡り廊下走り隊7」のメンバーとして加入している。

シングル収録トラック

初回盤A

CD
全作曲: Voice of Mind
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲
1. 「ギュッ」 カシアス島田 Voice of Mind 安部潤
2. 「手のひら」 カシアス島田 Voice of Mind 木之下慶行
3. 「ゴメンナサイ」 カシアス島田 Voice of Mind ats-
4. 「ギュッ (Instrumental)」   Voice of Mind 安部潤
5. 「手のひら (Instrumental)」   Voice of Mind 木之下慶行
6. 「ゴメンナサイ (Instrumental)」   Voice of Mind ats-
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ギュッ Music Video」    
2. 「ギュッ Dance Shot Version」    
3. 「お仕事探検隊PART2(多田愛佳仲川遥香平嶋夏海 編)」    

初回盤B

CD
全作曲: Voice of Mind。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲
1. 「ギュッ」 カシアス島田 Voice of Mind 安部潤
2. 「手のひら」 カシアス島田 Voice of Mind 木之下慶行
3. 「ゴメンナサイ」 カシアス島田 Voice of Mind ats-
4. 「ギュッ (Instrumental)」   Voice of Mind 安部潤
5. 「手のひら (Instrumental)」   Voice of Mind 木之下慶行
6. 「ゴメンナサイ (Instrumental)」   Voice of Mind ats-
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ギュッ Music Video」    
2. 「ギュッ メイキング映像」    
3. 「お仕事探検隊PART2(渡辺麻友菊地あやか 編)」    

初回盤C・通常盤

両形態ともに収録トラックは同一。

CD
全作曲: Voice of Mind。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲
1. 「ギュッ」 カシアス島田 Voice of Mind 安部潤
2. 「手のひら」 カシアス島田 Voice of Mind 木之下慶行
3. 「ゴメンナサイ」 カシアス島田 Voice of Mind ats-
4. 「ギュッ (Instrumental)」   Voice of Mind 安部潤
5. 「手のひら (Instrumental)」   Voice of Mind 木之下慶行
6. 「ゴメンナサイ (Instrumental)」   Voice of Mind ats-
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ DiVAの3rdシングルLost the wayType-Bに収録されている増田有華のソロ曲StargazerSoluaのボーカル稲葉エミが作詞を担当。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からギュッを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からギュッを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からギュッ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギュッ」の関連用語

ギュッのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギュッのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギュッ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS