キュウブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キュウブンの意味・解説 

きゅう‐ぶん〔キウ‐〕【旧聞】

読み方:きゅうぶん

耳新しくない、古い話。以前聞いた話。「もはや—に属する話」


きゅう‐ぶん〔キウ‐〕【球分】

読み方:きゅうぶん

球を平行な二平面で切ったとき、その二平面に挟まれる部分


きゅう‐ぶん〔キフ‐〕【給分】

読み方:きゅうぶん

主家から家臣給付され所領米銭など。給料


給分

読み方:キュウブン(kyuubun)

(1)中世武士恩給として与えられ知行地や、荘園領主荘官給与した米、銭など。
(2)江戸時代幕府諸藩下級役人中間小者その他の奉公人に対して支給した給与


給分

読み方:キュウブン(kyuubun)

所在 石川県羽咋郡志賀町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュウブン」の関連用語

1
100% |||||

キュウブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュウブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS