キハ183形0番台 (1 - 20)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:02 UTC 版)
「国鉄キハ183系気動車」の記事における「キハ183形0番台 (1 - 20)」の解説
1981年(昭和56年)から1983年(昭和58年)までに20両が製作された。業務用窓は固定式である。正面下部のスカートは裾部の折り曲げがなくなり、簡素化された。また前面の飾り帯がステンレス製に変更された。「旭山動物園号」用に改造された2両 (3, 4) が最後まで残っていたが、いずれも2018年(平成30年)6月30日付で廃車となり区分消滅した。
※この「キハ183形0番台 (1 - 20)」の解説は、「国鉄キハ183系気動車」の解説の一部です。
「キハ183形0番台 (1 - 20)」を含む「国鉄キハ183系気動車」の記事については、「国鉄キハ183系気動車」の概要を参照ください。
- キハ183形0番台のページへのリンク