キハユニ25形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 08:02 UTC 版)
「国鉄キハ20系気動車」の記事における「キハユニ25形」の解説
寒冷地・極寒地向けの郵便荷物合造車で、7両が製造された。 1 - 6はキハ21形の仕様に基づいて製造された寒冷地向けで、室内配置は前位から運転室・荷物室・郵便室・客室となっている。客室窓は上段固定の「バス窓」で、客用扉はキハ25形の後位扉と同位置にある。便所はない。 7はグロープラグの不具合によって焼失し廃車となった6の代替として製造された車両で、車体はキハ22形に準じた極寒地仕様に設計変更された。客室窓は1段上昇の二重窓で、デッキを設けたため客用扉は車端部に移されている。
※この「キハユニ25形」の解説は、「国鉄キハ20系気動車」の解説の一部です。
「キハユニ25形」を含む「国鉄キハ20系気動車」の記事については、「国鉄キハ20系気動車」の概要を参照ください。
- キハユニ25形のページへのリンク