ガイコクカワセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガイコクカワセの意味・解説 

がいこく‐かわせ〔グワイコクかはせ〕【外国為替】

読み方:がいこくかわせ

通貨異にする国際間で、債権者債務者の間の貸借決済送金現金輸送によらず電信為替荷為替手形などを用い支払い取り立て指図によって行う方法外為(がいため)。

一般に円とドル、円とユーロなど、異な通貨交換すること。外貨売買すること。

外国為替手形」の略。

「外国為替」に似た言葉

外国為替

読み方:ガイコクカワセ(gaikokukawase)

通貨異にする国際間の貸借関係を、現金送付によらず債権(主に為替手形)の譲渡により振替決済する手段



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイコクカワセ」の関連用語

ガイコクカワセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイコクカワセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS