カンバラクニエとは? わかりやすく解説

カンバラクニエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 09:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カンバラ クニエ(かんばら くにえ、1978年3月12日 - )は、日本の女性イラストレーター京都府出身・在住。夫は建仁寺内の塔頭寺院・禅居庵の副住職で、映像作家としても活動する上松正宗[1]

人物

岡山大学農学部卒業。昆虫の研究をしていた。大学在学中の1999年からイラストレーターとして活躍する。2004年に初の作品集『Reset』を出版。切り絵のようなくっきりした線を用い、人物や咲きほこる花々などを緻密に描く。CDジャケットや企業広告などのイラストを手がける一方、現在は妹とともに「カンバラクニエ会」を結成し、服飾デザインや映像など多方面で創作を行っている。

連載

  • mini(宝島社)
  • H(rockin'on)

関連項目

  • 大宮エリー - 週刊文春連載のエッセイ「生きるコント」のイラストはカンバラクニエによる。
  • つじあやの - 中学生時代の同級生。2008年1月には大宮エリーも加えてのトークイベントに参加した。
  • CECIL - メンバーの一人としてCDジャケットをデザインする。彼女らの楽曲「涙の蕾」がNHK「みんなのうた」で放送された際にもアニメーションを制作した。
  • The Indigo
  • momoko - コラボレーションにより「しらゆき」を制作。
  • orange pekoe - ほとんどのジャケットのデザインを担当。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンバラクニエ」の関連用語

カンバラクニエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンバラクニエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンバラクニエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS