カンナンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カンナンの意味・解説 

カンナン【広南】

読み方:かんなん

1592年安南の阮(グエン)氏がベトナム南部建てた国。約200年の間、ハノイの鄭氏と抗争したが、1775年、鄭氏に滅ぼされた。


かん‐なん〔クワン‐〕【患難】

読み方:かんなん

悩み苦しみ難儀。患苦。

甚しき—に逢いたれども」〈中村訳・西国立志編


かん‐なん【×艱難】

読み方:かんなん

[名・形動(スル)困難に出あって苦しみ悩むこと。また、そのさま。「—をしのぐ」

現状屏息(へいそく)せず—して一路光明求め」〈有島星座

初めから、—な生活を送るつもりだ」〈藤村・家


艱難

読み方:カンナン(kannan)

困難にあってつらい思いをすること



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンナン」の関連用語

カンナンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンナンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS