カルテック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 07:45 UTC 版)
![]()
本社
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒321-0166 栃木県宇都宮市今宮4-6-30 北緯36度30分31.2秒 東経139度52分01.6秒 / 北緯36.508667度 東経139.867111度座標: 北緯36度30分31.2秒 東経139度52分01.6秒 / 北緯36.508667度 東経139.867111度 |
設立 | 1980年4月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8060001007080 |
事業内容 | 警備事業 SECURINET |
代表者 | 代表取締役 八下田 達哉 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 43名(2020年1月現在) |
関係する人物 | 創業者 八下田邦夫 |
外部リンク | https://caltecsecurity.co.jp/ |
特記事項:関連企業:株式会社キャリー交通、株式会社CORE.DEV |
株式会社カルテック(英: Caltec Co., Ltd. )は、栃木県宇都宮市に本社を置く日本の警備業者である。
概要
1980年4月、八下田梱包有限会社として設立。後にグループ会社である株式会社キャリー交通より警備事業を譲り受けると同時に、株式会社カルテックに社名変更した。
沿革
- 1980年4月 - 八下田梱包有限会社として設立。工場の荷役業務を請け負う。
- 1994年1月 - キヤノン株式会社宇都宮事業所の施設警備業務開始。(株式会社キャリー交通)(2010年8月契約終了)
- 2008年1月 - 株式会社カルテックに社名変更。施設警備業務を株式会社キャリー交通より譲り受ける。
- 2013年1月 - 交通誘導警備業務開始
- 2014年1月 - セキュリティシステム(防犯カメラ)設置販売開始。
- 2020年10月 - バイオセキュリティ事業部発足。新型コロナウイルス感染防止策として環境表面殺菌サービスを開始。
- 2021年10月- ザ・リッツ・カールトン日光 施設警備業務を受注。
- 2023年6月 - 内閣府男女共同参画局 G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の会場警備を担当。
- 2025年3月 - 慢性的な警備員不足という警備業界の課題解決に向け、分散ネットワーク型警備会社協働プラットフォームSECURINETを開発。全国展開に向け運営開始。
- 2025年6月 - SECURINET、下野新聞の取材を受け経済面へ掲載。
- 2025年7月 - SECURINET、特許取得(特願2025-046248)
外部リンク
- カルテックのページへのリンク