カラーズ (ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミーのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 13:15 UTC 版)
| 『Colors』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2007年5月 | |||
| ジャンル | プログレッシブ・メタル、テクニカルデスメタル、メタルコア | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ビクトリー・レコード | |||
| プロデュース | ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー ジェイミー・キング |
|||
| ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー アルバム 年表 | ||||
|
||||
| 専門評論家によるレビュー | |
|---|---|
| レビュー・スコア | |
| 出典 | 評価 |
| About.com | |
| AbsolutePunk | (88%)[2] |
| Mind Equals Blown | |
| Blogcritics | 高評価[4] |
| Metal Storm | 高評価[5] |
| PopMatters | |
| Punknews.org | |
| Rockfreaks.net | |
| Sputnikmusic | |
| Ultimate Guitar Archive | (9.6/10)[10] |
『カラーズ』(Colors)は、アメリカのプログレッシブ・メタル・バンド、ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー(以下「BTBAM」)の5枚目のスタジオ・アルバム(日本盤未発売)。2007年9月18日にビクトリー・レコードよりリリース。本作品ではエクストリーム・メタルの範囲に限らず、ジャズ、アコースティック・ポップ、アリーナ・ロック、ブルーグラスなど、さまざまな異なる音楽の要素を引用している。彼ら自身は本作品の音楽性について「アダルト・コンテンポラリー・プログレッシブ・デス・メタル」と形容している[11]。
概要
録音は2007年5月にジェイミー・キングと共に地下のスタジオで行われた。本作は同バンドの作品でも評価が高く、初週で1万2600枚を売り上げ、Billboard 200で57位を記録するなど商業的にも成功を収めた。バンドが同チャートで100位以内を獲得したのは本作が初めてである[12]。元ドリーム・シアター(BTBAMの結成に大きく影響を与えたバンドでもある)のマイク・ポートノイは『カラーズ』をその年のフェイバリットに挙げている。ポップマターズは「真に素晴らしい、この実験的でありながら絶対的価値を誇るアルバムが、新世代のバンドの可能性を提示してくれた。このままいけば、彼らは現代メタル界の英傑と成り得るだろう」と評した。Ultimate-Guitar.comもまた「今年の最優秀アルバム」のメタル部門にこのアルバムを挙げている[13]。
2008年10月14日には、本作に伴うツアーを収録したライブDVD『Colors Live』もリリースされた。
収録曲
| 全作詞: トミー・ロジャース、全作曲: ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「Foam Born (A) The Backtrack」 | |
| 2. | 「(B) The Decade of Statues」 | |
| 3. | 「Informal Gluttony」 | |
| 4. | 「Sun of Nothing」 | |
| 5. | 「Ants of the Sky」 | |
| 6. | 「Prequel to the Sequel」 | |
| 7. | 「Viridian」 | |
| 8. | 「White Walls」 | |
|
合計時間:
|
||
パーソネル
- ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー
- トミー・ロジャース (Tommy Rogers) – ボーカル、キーボード
- ポール・ワグナー (Paul Waggoner) – ギター
- ダン・ブリッグス (Dan Briggs) – ベース
- ダスティー・ウェアリング (Dustie Waring) – ギター
- ブレイク・リチャードソン (Blake Richardson) – ドラム、パーカッション
- ゲスト・ミュージシャン
- アダム・フィッシャー (Adam Fisher) ※Fear Before - ゲスト・ボーカル (#6)
- プロデュース
- ジェイミー・キング、ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミー
脚注
- ^ Bower, Chad. “Between the Buried and Me - Colors”. About.com. 2012年11月26日閲覧。
- ^ Beringer, Drew (2007年9月18日). “Between the Buried and Me - Colors”. AbsolutePunk. 2012年11月26日閲覧。
- ^ Tahmasian, Michael. “Between the Buried and Me”. Mind Equals Blown. 2012年10月10日閲覧。
- ^ Rojas, Jerry (2007年9月15日). “Music Review: Between the Buried and Me — Colors”. Blogcritics. 2012年11月26日閲覧。
- ^ “Between the Buried and Me - Colors review”. Metal Storm (2008年4月17日). 2012年11月26日閲覧。
- ^ Begrand, Adrien (2007年11月1日). “Between the Buried and Me: Colors”. PopMatters. 2012年11月26日閲覧。
- ^ “Between The Buried And Me - Colors”. Punknews.org (2007年9月25日). 2012年11月26日閲覧。
- ^ Pertola, Aleksi (2007年9月28日). “Between the Buried and Me - Colors”. Rockfreaks.net. 2012年11月26日閲覧。
- ^ Greer, Nick (2007年9月5日). “Between the Buried and Me - Colors (album review)”. Sputnikmusic. 2012年11月26日閲覧。
- ^ “Colors Review”. Ultimate Guitar Archive. 2012年11月26日閲覧。
- ^ “Between the Buried and Me Post Studio Update”. Metalunderground.com. 2016年3月6日閲覧。
- ^ HIM, BETWEEN THE BURIED AND ME, THE BLACK DAHLIA MURDER First-Week Sales Revealed, Blabbermouth.net, September 26, 2007. Accessed September 27, 2007.
- ^ This year in Metal:2007, Ultimate-Guitar.com
- カラーズ_(ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミーのアルバム)のページへのリンク