カラテア・アルゲンテアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > カラテア・アルゲンテアの意味・解説 

カラテア・アルゲンテア

Calathea picturata cv. Argentea

Calathea picturata cv. Argentea

南アメリカベネズエラ原産のピクツラータ種(C. picturata)の園芸品種です。高さは20センチほどで、短い葉柄がある長さ1216センチ濃緑色真ん中大きな銀白色の斑が入ることが特徴です。裏面は濃い赤紫色をしています。
クズウコン科カラテア属常緑多年草で、学名Calathea picturatacv. Argentea。英名は Calathea 'Argentea'。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カラテア・アルゲンテアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラテア・アルゲンテアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS