カム位相タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/12 05:52 UTC 版)
VVT-iのように、クランクシャフトに対してカムを位相変化させ低回転時と高回転時でバルブタイミングを変化させる。負荷状態でも位相を変化させるが、バルブの開いている間隔とバルブリフト量の変化は無い。現在でも小排気量車はこの方式が主流である。
※この「カム位相タイプ」の解説は、「MIVEC」の解説の一部です。
「カム位相タイプ」を含む「MIVEC」の記事については、「MIVEC」の概要を参照ください。
- カム位相タイプのページへのリンク