カム・オン_ベルベ・ショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カム・オン_ベルベ・ショーの意味・解説 

カム・オン ベルベ・ショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 04:10 UTC 版)

カム・オン ベルベ・ショー
ジャンル 音楽番組
放送時間 日曜 12:15 - 12:45(30分)
放送期間 1962年9月2日 - 1963年1月27日
放送国 日本
制作局 日本テレビ
出演者 藤村有弘
ほか
テンプレートを表示

カム・オン ベルベ・ショー』は、1962年9月2日から1963年1月27日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の音楽番組である。亜細亜製薬の一社提供。放送時間は毎週日曜 12:15 - 12:45 (日本標準時)。

概要

娯楽芸能雑誌のテレビ版的ポジションを狙って企画された番組で[1]、毎回人気の歌手や映画俳優をゲストに招いていた。司会は藤村有弘が務めていた。

番組タイトルにある「ベルベ」とは、当時亜細亜製薬が発売していたアンプル剤の名称である。新聞のラジオ・テレビ欄においては商品名無しの「カム・オン・ショー」と省略表記されていた。

出演者

司会

ゲスト

脚注

  1. ^ 東京新聞東京新聞社、1962年9月2日付のテレビ欄。 
日本テレビ系列 日曜12:15枠
(本番組のみ亜細亜製薬一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
うちの奥さん 隣のママさん
(1961年10月1日 - 1962年7月29日)

単発特番
カム・オン ベルベ・ショー
(1962年9月2日 - 1963年2月10日)
白面剣士 牛若天狗
(1963年2月17日 - 1963年5月26日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カム・オン_ベルベ・ショー」の関連用語

カム・オン_ベルベ・ショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カム・オン_ベルベ・ショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカム・オン ベルベ・ショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS