カネテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カネテの意味・解説 

かね‐て【予て/兼ねて】

読み方:かねて

【一】[副]【二】一語化》

以前から。前から。前もってかねがね名詞的にも用いる。「—聞いていたとおり」「—(から)の望み」「—より予期していたことだ」

以前に。前に。かつて。

「—敬之進と一緒に飲んだところ」〈藤村破戒

【二】連語動詞「か(兼)ぬ」の連用形接続助詞「て」》…前から。…前に多く日数を表す語を受けて副助詞的に用いる。

二、三日—、空晴れ」〈大鏡道長上〉


兼而

読み方:カネテ(kanete)

前もって、あらかじめ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カネテ」の関連用語

カネテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カネテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS