カナガ山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 15:48 UTC 版)
カナガ山 | |
---|---|
![]()
1994年の噴火
|
|
最高地点 | |
標高 | 4,288 ft (1,307 m) |
プロミネンス | 1,307メートル (4,288 ft) |
座標 | 北緯51度55分24秒 西経177度10分05秒 / 北緯51.92333度 西経177.16806度座標: 北緯51度55分24秒 西経177度10分05秒 / 北緯51.92333度 西経177.16806度 |
地形 | |
所在地 | アラスカ州カナガ島 |
所属山脈 | アリューシャン山脈 |
地形図 | アメリカ地質調査所 Adak C-4 |
地質 | |
山の種類 | 成層火山 |
火山弧/帯 | アリューシャンアーク |
最新の噴火 | 2012 |
![]() |
|
カナガ山 (Mount Kanaga) はアラスカ州アリューシャン列島カナガ島北部にある成層火山。カルデラの内部に位置し、カナトン尾根の南とカナガ山の東で弧を描く。火山湖がカルデラ底の一部を占める。頂上には噴気孔のクレーターがある。
アダック島のアメリカ海軍の軍事施設及び港から西に約25 kmに位置する。火山は1994年に断続的に多数噴火し、 アダックの街に火山灰をもたらした。
画像
-
アメリカ海軍による1952年撮影のカナガ島の航空写真。
-
宇宙から見たカナガ山とカナガ島
-
カナガ山
参考
- "Kanaga". Global Volcanism Program. Smithsonian Institution.
{{cite web}}
: Cite webテンプレートでは|access-date=
引数が必須です。 (説明) - Volcanoes of the Alaska Peninsula and Aleutian Islands-Selected Photographs
- Alaska Volcano Observatory
- カナガ山のページへのリンク