カドカワ (曖昧さ回避)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カドカワ (曖昧さ回避)の意味・解説 

カドカワ (曖昧さ回避)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 17:13 UTC 版)

カドカワKADOKAWA

「株式会社KADOKAWA」の社名を持つ会社は、時期により、同じ社名を冠していても異なる性質を持つ。現在の株式会社KADOKAWAについては 2. を参照。
1. 2013年6月22日〜2019年6月30日までの「株式会社KADOKAWA」(法人番号1010001013874): 主たる記事はKADOKAWA
2014年9月30日までは独立した上場会社であったが、2014年10月1日からは、同日発足した親会社(上場)の子会社(非上場)となった。2019年7月1日の社名変更により「株式会社KADOKAWA Future Publishing」となった。
2. 2019年7月1日以降の「株式会社KADOKAWA」(法人番号2010001163289): 主たる記事はKADOKAWA
KADOKAWAグループの最上位に位置する上場会社、持株会社(事業持株会社)
  • カドカワ株式会社(かつて存在した社名): 主たる記事はカドカワ。2014年に共同持株会社「KADOKAWA・DWANGO」として設立。2019年7月1日に社名を「株式会社KADOKAWA」(上記2.)に変更。
  • 角川書店: KADOKAWAグループのブランドの一つであり、過去には同ブランドを用いて営業していた会社(上記1.から、社名変更時に角川書店として分社化を2回繰り返したが、上記1.に吸収されている)の社名としても用いられた。
  • 月刊カドカワ: 雑誌名。
  • 別冊カドカワ: ムックの名称。
  • 文芸カドカワ: 小説誌(電子書籍)。
  • カドカワBOOKS: 小説レーベル。
  • カドカワストア: ショッピングサイト
  • 週刊カドカワ ザテレビジョン: 雑誌「ザテレビジョン」の創刊時の名称。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からカドカワ (曖昧さ回避)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカドカワ (曖昧さ回避)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカドカワ (曖昧さ回避) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カドカワ (曖昧さ回避)」の関連用語

カドカワ (曖昧さ回避)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カドカワ (曖昧さ回避)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカドカワ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS