カタロニア (双胴船)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 05:11 UTC 版)
| カタロニア | |
|---|---|
| |
|
| 基本情報 | |
| 船籍 | |
| 運用者 | |
| 建造所 | インキャット |
| 信号符字 | C6FQ4 |
| IMO番号 | 9176046 |
| MMSI番号 | 311074000 |
| 改名 |
|
| 経歴 | |
| 進水 | 1998年 |
| 竣工 | 1998年 |
| 就航 | 1998年 |
| 要目 | |
| 全長 | 91.6m |
| 全幅 | 26.0m |
| 喫水 | 3.7m |
| 機関方式 | ディーゼル |
| 主機関 | 4基 |
| 推進器 | ウォータージェット推進 4基 |
| 出力 | 34,000 hp(25,000kW) |
| 最大速力 | 40ノット |
| 航海速力 | 35ノット |
| 搭載人員 | 800名 |
| 車両搭載数 | 自動車200台 |
| その他 | ブルーリボン賞(東回り航路)獲得 |
カタロニア(Catalonia)は、インキャット社によって建造された高速フェリー。波浪貫通型双胴船(ウェーブピアサー)である。
概要
カタロニアは1998年にインキャット社によって建造され、ウルグアイ・ラインによって運航された。1998年6月9日、カタロニアはマンハッタンからスペインのタリファ間5,029kmを3日7時間54秒、平均速力38.877ノット(72km/h)で横断し、ホバースピード・グレートブリテンの記録を破ってブルーリボン賞を受賞した。
その6週間後、同じくインキャット社建造のキャットリンク5に記録を更新され、現在はバルセロナ-マヨルカ島間の定期フェリーとして運航、船名もエクスプレス(HSC Express)に改名している。
外部リンク
関連項目
| 記録 | ||
|---|---|---|
| 先代 ホバースピード・グレートブリテン |
ブルーリボン賞 (船舶)(東回り航路)保持船舶 1998年 |
次代 キャットリンク5 |
「カタロニア (双胴船)」の例文・使い方・用例・文例
- カタロニア_(双胴船)のページへのリンク
