カウンティ型巡視艇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カウンティ型巡視艇の意味・解説 

カウンティ型巡視艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 09:37 UTC 版)

カウンティ型巡視船
基本情報
命名基準 郡名
運用者  ジャマイカ沿岸警備隊
建造期間 2005年 -
就役期間 2005年[1] - 現役
建造数 5
準同型艦 ナニー・オブ・ザ・マルーンズ
要目
基準排水量 208 t[1]
全長 42.8 m (140 ft)[1]
最大幅 7.11 m (23.3 ft)[1]
吃水 2.52 m (8.3 ft)[1]
主機 キャタピラー 3516B DI-TA[1]
出力 5,600 hp(4.17 MW)[1]
速力 26 kn (48 km/h)[1]
乗員 18名(士官4名を含む)[1]
兵装 12.7mm重機関銃×2基[1]
テンプレートを表示

カウンティ型巡視船 (英語: County-class patrol vessel) は、ジャマイカ沿岸警備隊の運用する外洋巡視船である[1]

設計・装備

ダーメン・スタン4207型をベースに設計された[1][2][3][4]

同じくダーメン・スタン4207型に基づいて建造された他国の哨戒艦船と同様に、救助または追跡用の小型ジェットボートを展開・回収可能な船尾進水ランプ英語版が装備されている。 船橋の電子機器はAlphatron Marine社[注釈 1]製が採用されている[6]

来歴

2004年4月21日に3隻の建造契約が締結された[1]

2005年から2006年にかけて「HMJS コーンウォール 」「HMJS ミドルセックス」および「HMJS サリー」の3隻がオランダで建造されて順次納入された。

2012年、所有する4隻の消防艇のうち出動可能なものが1隻しかないという状況に陥ったジャマイカ消防隊英語版は、沿岸警備隊に対して新しい消防艇が配備されるまでの期間、カウンティ型巡視艇による任務の代行を要請した[7]

2017年、「コーンウォール」と「サリー」は ニカラグアに売却された[8][9]。2019年、「コーンウォール」はセントビンセント・グレナディーン沿岸警備隊 (英語版に売却され「キャプテン・ヒュー・マルザック」と改名された[10]

同型船

船名 建造者 就役 現状
コーンウォール(初代)
(HMJS Cornwall)[1]
ダーメン造船所 2005年
10月27日[1]
2017年ニカラグア海軍英語版に売却
ミドルセックス英語版
(HJMS Middlesex)[1]
2006年
4月7日[1]
2017年、ニカラグア海軍に売却。

2019年、セントビンセント・グレナディーン沿岸警備隊に売却

サリー
(HJMS Surrey)[1]
2007年
6月26日[1]
現役
コーンウォール(2代)
(HMJS Cornwall)
2017年1月
ミドルセックス(2代)
(HJMS Middlesex)

脚注

注釈

  1. ^ オランダの船舶用電子・通信機器メーカー[5]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Stephen Saunders, ed (2015) (英語). Jane's Fighting Ships 2015-2016. Janes Information Group. p. 431. ISBN 978-071063143-5 
  2. ^ “Coast Guard: Stan Patrol 4207 vs Combat Boat 90”. Jamaica Security and Defence. (2011年10月16日). オリジナルの2012年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120426013618/http://jamaicasecurityanddefence.blogspot.com/2011/10/coast-guard-stan-patrol-4207-vs-combat.html 2011年12月3日閲覧. "The Jamaica Defence Force Coast Guard acquired 3 Damen Stan Patrol 4207 offshore patrol vessels in 2005 and 2006. These 3 ships were commissioned HMJS Cornwall, HMJS Middlesex, and HMJS Surrey." 
  3. ^ “SENTINEL Class Patrol Boat: Media Round Table”. United States Coast Guard. (2008年9月30日). オリジナルの2009年10月3日時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.uscg.mil%2FACQUISITION%2Fnewsroom%2Fpdf%2Fsentinelmediabrief.pdf&date=2009-10-03 2009年9月26日閲覧。 
  4. ^ “Mid-Shore Patrol Vessel”. Canadian Coast Guard. (2011年6月15日). オリジナルの2013年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130515050127/http://www.ccg-gcc.gc.ca/Vessel-Procurement/Mid-Shore-Patrol-Vessel 2011年12月3日閲覧. "The Mid-Shore Patrol Vessel is based on Damen’s Stan Patrol 4207 design. As of 2001, 16 vessels based on this design have been built and are currently in use by agencies such as the UK Border Agency and the Coast Guards of the Netherlands, Barbados, Jamaica, and Albania." 
  5. ^ Alphatron Marine”. 2014年9月22日閲覧。
  6. ^ “NavComms Bonanza at Europort”. Maritime Journal. (2005年10月1日). オリジナルの2012年5月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120506081214/http://www.maritimejournal.com/features101/onboard-systems/navigation-and-communication/navcomms_bonanza_at_europort 2011年12月3日閲覧. "On show at Europort Maritime will be the full working Lloyds approved INS bridge concept as supplied to a series of Damen Stan Patrol OSV 4207 coast guard vessels for the Jamaica Coast Guard." 
  7. ^ Alicia Dunkley-Willis (2013年11月7日). “Jamaica to get more fire boats”. Jamaica Observer. オリジナルの2013年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131211170249/http://www.jamaicaobserver.com/mobile/news/Jamaica-to-get-more-fire-boats_15387396 2013年12月11日閲覧. ""It is the understanding between us and the marine police and the coastguards once these kinds of calls come in they will respond to our base. Our equipment and persons are still there. If we look at it most of the marine police stations tend to be beside fire boat stations," he told Observer editors and reporters." 
  8. ^ Julio Montes (2019年3月12日). “Las Patrulleras Damen entran en servicio en la Fuerza Navalde Nicaragua [Damen patrol cars enter service in the Naval Force of Nicaragua]” (Spanish). Defensa. https://www.defensa.com/centro-america/patrulleras-damen-entran-servicio-fuerza-naval-nicaragua 2019年8月9日閲覧. "Los navios tenian el numero de astillero YN549860 y YV 549862, correspondientes al ex HMJS Cornall, y el ex HMJS Surrey." 
  9. ^ Alejandro Sanchez (2019年8月9日). “Nicaragua commissions new Damen patrol vessels”. Jane's Navy International (Washington, DC). https://www.janes.com/article/89775/nicaragua-commissions-new-damen-patrol-vessels 2019年8月9日閲覧. "Plans to acquire two Damen Stan Patrol 4207 craft from Damen were confirmed in December 2017. The ships are understood to have previously been operated by Jamaica until 2016 and were overhauled in the Netherlands." 
  10. ^ SVG COAST GUARD TO RECOMMISSION EX-HMJS MIDDLESEX”. Baird Maritime. 2023年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カウンティ型巡視艇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウンティ型巡視艇」の関連用語

カウンティ型巡視艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウンティ型巡視艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカウンティ型巡視艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS