オークワ新宮仲之町店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オークワ新宮仲之町店の意味・解説 

オークワ新宮仲之町店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 23:09 UTC 版)

オークワ新宮仲之町店
OKUWA Shingū-Nakanocho
店舗の北側
地図
店舗概要
所在地 647-0016
和歌山県新宮市谷王子418番地1号
座標 北緯33度43分39秒 東経135度59分28.3秒 / 北緯33.72750度 東経135.991194度 / 33.72750; 135.991194 (オークワ新宮仲之町店)座標: 北緯33度43分39秒 東経135度59分28.3秒 / 北緯33.72750度 東経135.991194度 / 33.72750; 135.991194 (オークワ新宮仲之町店)
店番号 101
中核店舗 オークワ 新宮仲之町店
TSUTAYA WAY 新宮仲之町店
店舗数 8
営業時間 9:00 - 23:00
前身 ペアシティ新宮
最寄駅 JR紀勢本線新宮駅
最寄バス停 三重交通バス「丹鶴ホール前」停留所
外部リンク オークワ新宮仲之町店
テンプレートを表示
ジストシネマ新宮
XYST CINEMA Shingu
情報
正式名称 ジストシネマ新宮
旧名称 新宮ファミリーシアター
完成 1988年
開館 1988年12月
閉館 2008年10月31日
収容人員 (2スクリーン)205人
客席数 スクリーン1:128席
スクリーン2:77席
設備 ドルビーデジタル5.1ch
35mm映写機
用途 映画上映
運営 オー・エンターテイメント
所在地 和歌山県新宮市谷王子418番地1号
オークワ新宮仲之町店 ライフ館6階
テンプレートを表示

オークワ新宮仲之町店(オークワしんぐうなかのちょうてん)とは、和歌山県新宮市に存在するオークワショッピングセンターである。前身はペアシティ新宮

アーケード商店街の新宮仲之町商店街と丹鶴商店街をつなぐ場所にある。

歴史

主婦の店新宮店/新宮大桑百貨店(1959年~1988年)

1959年(昭和34年)2月27日、主婦の店新宮店として開店した[1]。和歌山県では初となるセルフ式スーパーマーケットであり、後のオークワにとってはスーパーマーケットとしての1号店だった[1][2]

1968年(昭和43年)には店舗を建て替えてリニューアルし、主婦の店新宮店から新宮大桑百貨店に改称した。この際の建物が後のジョイ館である。かつてジョイ館の屋上には遊園地があった。

ペアシティ新宮(1988年~2007年)

1988年(昭和63年)には新たにライフ館を建設し、12月にはライフ館とジョイ館からなるペアシティ新宮が開店した[3][4]。ライフ館にはオークワ・アミューズメント関連の店舗があり、立体駐車場が併設されていた。

1999年(平成11年)4月30日には新宮市郊外にジャスコ新宮店が開店し、ペアシティ新宮の客数が減少した。また、2001年(平成13年)には新宮市立市民病院も郊外に移転し、新宮市の中心市街地から人通りが減った[3]

2005年(平成17年)3月5日には新宮市郊外にスーパーセンターオークワ南紀店がオープンした。スーパーセンターオークワ南紀店との差別化を図るために、ペアシティ新宮は電気器具・スポーツ用品・書籍などの売り場をなくし、ジョイ館の1階から3階は100円ショップ、4階と5階はゲームセンターとなった[3]。ライフ館の映画館、スポーツジム、食品売り場は残った[3]

オークワ新宮仲之町店(2007年~)

2007年(平成19年)[5][6]3月には老朽化していたジョイ館の営業を終了したことで、8173平方メートルだった売場面積を約20%縮小した[7]。これにともなってペアシティ新宮からオークワ新宮仲之町店に改称し、3月17日に改装オープンした[4]。改装オープン後の売場面積は直営部分が5271平方メートル、テナント部分が1259平方メートル[4]

100円ショップとゲームセンターが入っていたジョイ館は取り壊された[7]。2008年(平成20年)5月には跡地にTSUTAYA WAY新宮仲之町店が開店した。

テナント

店舗の南側

オークワ新宮仲之町店(2008年~)

  • 2階
    • 衣料品、おもちゃ、ゲーム売場
  • オー・エンターテイメント
    • TSUTAYAWAY新宮仲之町店 - 2006年5月開店。ジョイ館跡地。
    • ジストシネマ新宮 - 1988年12月開館。2008年10月31日閉館。ライフ館6階にあった。
    • ジストスポーツクラブ新宮 - 施設老朽化が進み、2011年6月30日をもって閉店。プールなどがあった。

ペアシティ新宮(~2007年)

ライフ館(7階建)

ジョイ館(4階建)

脚注

  1. ^ a b 「オークワ、創立50周年記念『感謝の集い』開催 15年に営業収益5000億円目指す」『日本食糧新聞』2009年4月24日
  2. ^ オークワが創立60周年 記念事業や制服刷新」『わかやま新報』2019年2月20日
  3. ^ a b c d 「週刊まちぶら 新宮3商店街 仲之町、丹鶴、駅前本通り」『朝日新聞』2005年4月4日
  4. ^ a b c 「ペアシティ新宮店 新店名 オークワ新宮仲之町店に 17日に新装開店」『毎日新聞』2007年3月6日
  5. ^ 一部のオークワ新宮仲之町店が関連しているサイトで2008年頃にジョイ館の跡がコインパーキングになっている画像が存在する。
  6. ^ 跡地にTSUTAYAが開店した年は2009年という説があり、ジョイ館が2006年から2008年のコインパーキングになる前まで空き店舗だった可能性もある。
  7. ^ a b 「新宮の旗艦店、売り場縮小へ スーパーマーケット・オークワ」『朝日新聞』2007年3月2日

外部リンク


オークワ新宮仲之町店(2007年~)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 02:17 UTC 版)

「オークワ新宮仲之町店」の記事における「オークワ新宮仲之町店(2007年~)」の解説

2007年平成19年3月には老朽化していたジョイ館の営業終了したことで、8173平方メートルだった売場面積を約20%縮小した。これにともなってペアシティ新宮からオークワ新宮仲之町店に改称し3月17日改装オープンした改装オープン後売場面積直営部分が5271平方メートルテナント部分が1259平方メートル100円ショップゲームセンター入っていたジョイ館は取り壊された。2008年平成20年5月には跡地TSUTAYA WAY新宮仲之町店が開店した

※この「オークワ新宮仲之町店(2007年~)」の解説は、「オークワ新宮仲之町店」の解説の一部です。
「オークワ新宮仲之町店(2007年~)」を含む「オークワ新宮仲之町店」の記事については、「オークワ新宮仲之町店」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オークワ新宮仲之町店」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オークワ新宮仲之町店」の関連用語

オークワ新宮仲之町店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オークワ新宮仲之町店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオークワ新宮仲之町店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオークワ新宮仲之町店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS