オリンポス_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンポス_(漫画)の意味・解説 

オリンポス (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 09:11 UTC 版)

オリンポス』は、あきによる日本の漫画。『コミックZERO-SUM』(一迅社)に連載された。単行本は全2巻。2009年にはドラマCDが発売された。

あらすじ

大国トロイアの若き王子ガニュメデスは、近隣諸国にも知れ渡る程の、光輝く美貌を持っている。その美しさのあまり、オリンポスの神々にいずれ攫われてしまうことを恐れた兄は、ガニュメデスの成人の日に護身用の小刀をプレゼントする。しかし、既にガニュメデスの背後には太陽神アポロンがいた。一瞬にして兄は殺され、攫われたガニュメデスは、「箱庭」と呼ばれる不思議な空間に閉じ込められ、永遠の命を押し付けられてしまう。

登場人物

アポロン
声 - 石田彰
主人公の太陽神。ガニュメデスを箱庭に連れてきた張本人。残酷なほどに無邪気で、ガニュメデスの見張り番もかねて暇つぶしに、彼をからかっている。ガニュメデスに永遠の命を与え、出口のない箱庭で脱出を試みる様子を眺めている。見た目は美少女。ポセイドンを鬱陶しがっている。人間はバカで愚かだと思っていたが、ガニュメデスや生贄に差し出されたイリスとの触れ合いで、心に変化が現れる。
ガニュメデス
声 - 小野大輔
今は亡き王国である、トロイアの王子。光輝く美貌がうたわれる青年。アポロンにゼウスの箱庭へ連れ去られ、謎の空間である神の箱庭に閉じ込められた末、永遠の命を押し付けられる。当初はアポロンを憎み、箱庭から出る方法を探していた。非常にネガティブな性格。母親(声 - タルタエリ)がいる。
ゼウス
世界を支配する三兄弟の三男。天空を支配する天帝。箱庭の主。箱庭を作り、ガニュメデスを捕えるよう仕組んだ張本人。一度だけ箱庭に降臨するが、翼で顔は覆われており一言も発さずに天空に戻る。正体は結局最後まで分からないままだった。
ポセイドン
声 - 置鮎龍太郎
世界を支配する三兄弟の次男。海を支配する海神。アポロンを気に入り、彼と行動を共にしたがっている。脳筋。寂しがりやで好奇心旺盛。人間たちの前に容易に姿を現し、出来るだけ強そうに見せようとする。
ハーデス
声 - 森川智之
世界を支配する三兄弟の長男。地を支配する冥王。見た目は、常に不気味な雰囲気をまとっている、角の生えた化け物のような姿をした神。普段は死んだ女のような顔をしているが、その姿は見る者の心によって変わる。アポロンにいつも答えのない質問を繰り返し、意味深な言葉を投げかける。掴みどころのない性格。
アルテミス
声 - 小野涼子
月の女神。アポロンの姉。恐ろしいまでに美しく、アポロンにとって絶対的存在であり良き話し相手。しかし、アポロンが人間のイリスと親しくなっていくにつれ、二人の距離は徐々に遠ざかっていく。
イリス
声 - 寿美菜子
アポロンの生贄に捧げられた少女。名前は虹の女神から。豊作のためにアポロン神殿に差し出された人間の少女。純粋で心優しく、神を崇拝している。逃がそうとするアポロンに対して、それを断り喜んで命を捧げようとする。おしゃべりで活発な性格で、人間嫌いのアポロンの心をすぐに開いてしまう。
ハインツ=シュリーマン
声 - 梶裕貴
ガニュメデスを箱庭から出すことができれば、願いを叶えてやるという条件で、アポロンに箱庭へ連れてこられた青年。遺跡発掘に情熱を燃やしている。ごく普通の人間だが、人一倍真っ直ぐな性格。神の箱庭からガニュメデスを連れ出すことが出来れば、何でも願いを叶えると約束された。ミーナと結婚するのが夢。本名はもっと長い。ガニュメデスには「凡俗」と呼ばれ馬鹿にされている。
ミーナ
声 - 葉山いくみ
ハインツの好きな女性。父親(声 - 町田政則)がいる。

作中用語

箱庭
ガニュメデスがアポロンによって閉じ込められた、不思議な空間。出口はなく、頭上には満点の星空が広がり、あたり一面純白の花で埋め尽くされている。

書籍情報

  1. ISBN 978-4-7580-5370-9
  2. ISBN 978-4-7580-5442-3

ドラマCD

外部リンク


「オリンポス (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンポス_(漫画)」の関連用語

オリンポス_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンポス_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンポス (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS