オリンプ-2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンプ-2の意味・解説 

オリンプ-2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 17:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンプ-2
Олимп-2
施設情報
所在地 31/6, prospekt Sholokhova
Rostov-on-Don, Rostov
344029, Russia
位置 北緯47度14分34.84秒 東経39度45分39.79秒 / 北緯47.2430111度 東経39.7610528度 / 47.2430111; 39.7610528座標: 北緯47度14分34.84秒 東経39度45分39.79秒 / 北緯47.2430111度 東経39.7610528度 / 47.2430111; 39.7610528
起工 1930年
開場 1930年
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68
使用チーム、大会
FC SKAロストフ・ナ・ドヌ (1957-1970)
FCロストフ
収容人員
15.840人

オリンプ-2 (ロシア語:Стадион «Олимп-2») はロシアロストフ州ロストフ・ナ・ドヌにあるスタジアム。ロシア・プレミアリーグに所属しているFCロストフがホームスタジアムとして使用している。

概要

スタジアムは1930年に農業機械メーカーのロスツェリマシュの出資により建設された。そのためスタジアムは以前「ロスツェリマシュ」という名称で呼ばれていた。1957年から1970年まではFC SKAロストフ・ナ・ドヌのホームスタジアムとして使用された。1950年代には第9位の32.000人の収容能力を誇った。

2002年末、老朽化した南スタンドは取り壊された。新たなスタンドを建設する事になっていたが建設開始するまでには5年の歳月を要した。当初の予定では7000席を設置する計画であったが後に3500席に変更された。建設費用は5690万ルーブル。2008年12月に南スタンドが完成をした。

2009/2010のロシア・カップの決勝ではモスクワ以外で最初の決勝戦が行われた。

2015年8月28日には、使用する両クラブで活躍したヴィクトル・パニジェーリニクの彫像が完成した。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンプ-2」の関連用語

オリンプ-2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンプ-2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンプ-2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS