オファーウォール型広告とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オファーウォール型広告の意味・解説 

オファーウォールがた‐こうこく〔‐クワウコク〕【オファーウォール型広告】

読み方:おふぁーうぉーるがたこうこく

offer wall ads》⇒ウォール型広告


ウォール型広告

読み方ウォールがたこうこく
別名:ウォール広告オファーウォール広告,オファーウォール型広告

ウォール型広告とは、モバイルアプリ向けの広告配信表示方式のうち、「おすすめアプリ一覧」といったページ設けてアプリ広告表示させる方式のことである。

ウォール型広告はメイン表示画面ページ遷移用のボタン設置して画面案内する形を取るため、メイン画面広告デザイン混入させずに済むという利点がある。遷移した先の広告ページ掲載される広告は「オススメアプリ」という観点ユーザー歓迎されやすく、表示内容ランキング形式ローテーションさせて表示させるにすれば鮮度クリック率高めやすい。表示できる広告種類アプリ限定されるといった難点はある。

スマホアプリ特化した広告配信形式としては、アイコン設置する形を取る「アイコン型広告」などもある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オファーウォール型広告」の関連用語

1
ウォール型広告 デジタル大辞泉
100% |||||

オファーウォール型広告のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オファーウォール型広告のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ウォール型広告】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS