オナガミツスイ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > スズメ小目 > オナガミツスイ属の意味・解説 

オナガミツスイ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 06:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オナガミツスイ属
オナガミツスイ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
小目 : スズメ小目 Passerida
上科 : スズメ上科 Passeroidea
: オナガミツスイ科 Promeropidae
: オナガミツスイ属 Promerops
学名
Promerops Brisson1760
英名
Sugarbird

2種

オナガミツスイ属(オナガミツスイぞく、学名 Promerops)は、鳥類スズメ亜目スズメ上科オナガミツスイ科の属である。

アフリカ南部に生息する。主にプロテアを食べるが、花に集まる昆虫を食べることもある。

分類

かつてはミツスイ科に含められていた。ただし、ミツスイ科はオーストララシア産であり生息地は異なっていた。

Sibley分類ではタイヨウチョウ科に分類された。1属でオナガミツスイ亜科 Promeropinae とし、タイヨウチョウ亜科(現在のタイヨウチョウ科+ハチドリ科に相当)と姉妹群だと考えられた。

しかしその後の分子系統によりそれらの科とは近縁でないことが判明し、単独でオナガミツスイ科を構成するようになった。ただしその後、いくつかの属がオナガミツスイ科に属すようになったため、現在は単独の属ではない。

2種が属する[1]

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オナガミツスイ属」の関連用語

オナガミツスイ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オナガミツスイ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオナガミツスイ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS