オツドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オツドの意味・解説 

おつ‐ど〔ヲツ‐〕【越度】

読み方:おつど

律令制で、関所を破ること。通行許可証持たず関門経ず通過すること。罪科処せられた。

法に反すること。〈日葡

「おちど」に同じ。

隠れたる瑕(きず)の少し候を、かくとも知らせまゐらせで進じおき候ひし事、第一の—にて候」〈太平記・二六〉


越度

読み方:オツド(otsudo)

律令制で、通行証持たずに、関を経ない間道をぬけること



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オツド」の関連用語

1
100% |||||

オツドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オツドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS