オゾマシイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オゾマシイの意味・解説 

おぞまし・い【×悍ましい】

読み方:おぞましい

[形][文]おぞま・しシク

いかにも嫌な感じがする。ぞっとするほど、いとわしい。「口にするのも—・い事件

我(が)が強い。強情だ

「かく—・しくは、いみじき契り深くとも絶えてまた見じ」〈源・帚木

たけだけしく恐ろしい。こわい。

「いづくにも守護といふものの、目代よりは—・しきを据ゑたれば」〈増鏡久米のさら山

[派生] おぞまし形動おぞまし[名]

「悍ましい」に似た言葉

おぞまし・い【鈍ましい】

読み方:おぞましい

[形][文]おぞま・しシクにぶい。愚かしい

絵画や書の事になると葉子は—・くも鑑識の力がなかった」〈有島或る女




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オゾマシイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オゾマシイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS