オキシ四塩化モリブデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オキシ四塩化モリブデンの意味・解説 

オキシ四塩化モリブデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 22:17 UTC 版)

オキシ四塩化モリブデン
識別情報
CAS登録番号 13814-75-0 
PubChem 4084870 (formula error)
ChemSpider 19060258
EC番号 628-149-2
ChEBI
特性
化学式 Cl4MoO
モル質量 253.75 g mol−1
外観 暗緑色固体
融点

100-1 °C, 372 K, 130 °F

への溶解度 反応
溶解度 ベンゼン二硫化炭素に可溶
危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H314
Pフレーズ P260, P264, P280, P301+330+331, P303+361+353, P304+340, P305+351+338, P310, P321, P363, P405, P501
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

オキシ四塩化モリブデン(Molybdenum oxytetrachloride)は、化学式MoOCl4無機化合物である。深緑色の固体で、熱的に不安定であり、他のモリブデン錯体の合成に用いられる。C4V対称性を持つ四角錐形分子構造である。他のMo(VI)錯体と同様に、反磁性である。熱により、オキシ三塩化モリブデンMoOCl3に分解する。

合成

塩化モリブデン(V)酸素で処理することで生成する[1]。また、酸化モリブデン(VI)塩素化することでも生成する[2]

MoO3 + 2 SOCl2 → MoOCl4 + 2 SO2

関連項目

出典

  1. ^ Mallock, Alan K. (1967). “Molybdenum(VI) Oxide Chloride”. Inorganic Syntheses. Inorganic Syntheses. 10. pp. 54–57. doi:10.1002/9780470132418.ch8. ISBN 9780470132418 
  2. ^ Nielson, A. J. (1985). “Tungsten and Molybdenum Tetrachloride Oxides”. Inorganic Syntheses. Inorganic Syntheses. 23. pp. 323–325. doi:10.1002/9780470132548.ch41. ISBN 9780470132548 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オキシ四塩化モリブデンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オキシ四塩化モリブデン」の関連用語

1
16% |||||

オキシ四塩化モリブデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オキシ四塩化モリブデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオキシ四塩化モリブデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS