オウセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オウセンの意味・解説 

おう‐せん【応戦】

読み方:おうせん

[名](スル)敵の攻撃に対して戦うこと。「敵襲すぐさま—する」

「応戦」に似た言葉

おう‐せん〔ワウ‐〕【横線】

読み方:おうせん

横に引いた線。よこせん。⇔縦線


おう‐せん〔アウ‐〕【×鏖戦】

読み方:おうせん

敵を皆殺しにするほどに激しく戦うこと。


おう‐せん〔アウ‐〕【×鶯遷】

読み方:おうせん

が谷から出て大きな木に移ること。転じて立身出世すること。進士試験及第すること。⇔鶯谷(おうこく)。


おう‐せん〔ワウ‐〕【黄×癬】

読み方:おうせん

黄癬という真菌感染によって起こる皮膚病栄養不良小児頭の毛周囲小さな膿疱(のうほう)ができて毛が抜ける。


鏖戦

読み方:オウセン(ousen)

敵を皆殺しにするまで戦うこと。


鶯遷

読み方:オウセン(ousen)

転任転居した人を祝うことば。

別名 喬遷



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オウセン」の関連用語

オウセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オウセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS