エンダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エンダンの意味・解説 

えん‐だん【演壇】

読み方:えんだん

講演演説をする人が上がる壇。


えん‐だん【縁談】

読み方:えんだん

候補者挙げてする結婚婿養子縁組みの話。


エンダン

名前 Endang

エンダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 04:38 UTC 版)

#エンダン
ジャンル トーク番組
企画 ソケット
演出 倉本美津留
出演者 やついいちろうエレキコミック)(MC)
堀潤(MC)
吉木りさ(隔週MC)
佐藤すみれSKE48)(隔週MC)
製作
プロデューサー 櫻井雄一(ソケット)
藤山高浩(ソケット)
尾形直樹
制作 NOTTV
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2012年4月2日 - 2014年9月26日
放送時間 金曜日 23:00 - 24:00
放送分 60分
#エンダン

特記事項:
番組名は、番組開始から2013年3月までは「ソーシャル@トーク #エンダン」、2013年4月 - 9月は「#エンダン」、2013年10月 - 2014年3月は「#エンダンW」だった。
テンプレートを表示

#エンダンは、2012年4月2日から2014年9月26日までNOTTVで放送された生放送トーク番組である。

概要

番組名は開始当初「ソーシャル@トーク #エンダン」であったが、2013年4月の放送から「#エンダン」となる。公式サイトの紹介文には「ソーシャルの力で様々な人たちの縁をつなぎ、それについてみんなで談じる番組」とあり、視聴者がTwitterでテーマに準じたツイートを行うことで参加することができる。

2014年2月までは、放送と同時にUstreamでの配信(原則として音声のみ)も行なわれていた。

メインMCをやついいちろうエレキコミック)が務めるほか、曜日MCとして、月曜:マギー、火曜:佐藤すみれ(当時AKB48)、水曜:西山茉希、木曜:MEGUMI、金曜:増田有華が参加する(2013年7月現在)2013年8月から曜日MC(金)堀潤へ。

番組開始時の曜日MCは、月曜:福田萌、火曜:あびる優、水曜:西山茉希、木曜:MEGUMI、金曜:大桃美代子であった。また、番組開始時から2013年3月まで、番組アシスタント(アシスター)として、尾形沙耶香神田咲実HENAが参加していた。

2013年10月1日からは、番組名が「#エンダンW」に変わり、金曜MCだった堀がやついとともにメインMCとなった。また、全曜日生放送だったのが、金曜日については原則として収録放送となった。曜日MCは月曜~木曜のみの出演となり、火曜の佐藤と木曜のMEGUMIが続投し、月曜が吉木りさ、水曜が今井華に変わった。2013年12月からMEGUMIが金曜MCに移動した。

2014年4月からは、番組名が再び「#エンダン」に戻り、金曜日のみの放送となった。やついと堀のメインMCは変わらないが、「#エンダンW」の曜日MCのうち、今井と番組開始時からの曜日MCだったMEGUMIが卒業し、吉木と佐藤が隔週でMCを担当する。

2014年9月19日の放送で、翌週9月26日の放送をもって、番組終了することが発表された。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンダン」の関連用語

エンダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS